
5ヶ月の赤ちゃんを完ミで育てている方からの相談です。夜中にミルクをあげる必要があるか、決まった時間にミルクをあげるべきか悩んでいます。
もうすぐ5ヶ月で完ミで育ててます。
昼夜関係なく180を4時間半間隔であげてます。
夜中も4時間半か5時間でぐずって起きるのでそのままミルクで寝かしつけてます。
夜中のミルクはできれば上げない方がいいんでしょうか?
起きる時間もバラバラで起きてもミルクの時間じゃないと飲ませないんですが起きたら飲ませたがいいのでしょうか?
4.5ヶ月になると決まった時間にあげる方がいいんでしょうか?(>_<)
- はじめてのママリ(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も完ミで、その頃は夜中起きたらミルクあげていましたよ✨
夜中のミルクもあったので、起きる時間もミルクの時間も結構バラバラでした😂
離乳食始まってからある程度時間を決めてやっていきましたよ😊
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ママリ見ると決まった時間にあげて夜も起きない方が多かったので焦ってしまいました💦