
コメント

クマクマ
保育も書類も行事も、やり方や決まりが定まってないので(マニュアルはあっても実際やってみて変更になったり)そこが面倒でした。
グループ園から移動してきてる先生とかが多ければそういうのはあまり無いかもですが😆
本社も園長も保育経験なし、職員みんな初めましてでオープンした園は本当にひどいものでしたよ…笑
クマクマ
保育も書類も行事も、やり方や決まりが定まってないので(マニュアルはあっても実際やってみて変更になったり)そこが面倒でした。
グループ園から移動してきてる先生とかが多ければそういうのはあまり無いかもですが😆
本社も園長も保育経験なし、職員みんな初めましてでオープンした園は本当にひどいものでしたよ…笑
「保育士」に関する質問
保育士をしています。 今働いているところで ん?と思うことが多くこれが普通か教えて欲しいです..😇0〜2歳の小規模で働いてます。 ⚪︎絵本、手遊びがないです(隙間時間があっても座って待たされてる感じです) ⚪︎おもちゃ…
子どものわがままな性格って 全面的に教育の仕方や親の影響だけで決まるものですか? 遺伝子や元々の気質などで ある程度は決まってしまう部分もありますよね? 息子が2歳くらいの頃、夫が単身赴任で家を空けることが…
幼稚園教諭について 私は9年正規で保育士をしていて、 育休明けに仕事と育児を両立させるために、 会計年度で幼稚園教諭をしているんですけど、 むしろ保育士より忙しすぎて毎日ハテナ❓です。 会計年度職員ですが、担任…
お仕事人気の質問ランキング
はまよこ
返信遅くなりました😅
コメントありがとうございます!
やはり大変なのですね💦
ドキドキですが、臨機応変に対応します笑