※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

ウンチ後にトイレトレーニングを始めたい。大から始めた方の方法を知りたい。おしっこはまだ頻回なので、オムツは外さない。

トイレトレーニングについて
最近ウンチをした後に「でた」って言うようになりました。
せっかくなのでゆる〜くトイレトレーニング始めて、ウンチだけでもトイレでできればなと思うのですが、通常のトイトレの流れはおしっこ→ウンチですよね😓?
大から始められた方がいらっしゃったら、トレーニングの方法を教えていただきたいです🙏
(おしっこはまだまだ頻回なので、オムツ自体を外そうとは思っていません)

コメント

ちまちま

すごい早い〜❗️❗️
ウチも出たって教えて欲しいです…😭

ウンチ出そうなら教えてね〜次はトイレで出来るかなぁ〜❓って言っといたら出る時に教えてくれそう💭

出来たら、めっちゃ褒めたら出来る様になりそうですね〜✨

ちちぷぷ

力み始めたと思ったらトイレまたはおまるに座らせることを繰り返ししたらいいと思います!
おしっこよりうんちのほうが外しやすいです。うちもうんちのほうが先に外れましたよ!

ぶたッ子

うちの子は、先にうんちが出来るようになりましたよ😊

同じく一歳半前だったので、オムツ自体取る気はなく、うんちだけでもトイレでしてくれたら、楽だなーって思って始めました。
うちの子も「出た」って言うようになった時に、「出る前に教えてよー。うんちの時はお尻ポンポンってして」って繰り返し伝えていたら、出た後にポンポンする時もありましたが、たまに出る前に教えてくれてるようになりました。
オムツにする時もあったり、トイレで出来る時もあったり‥を繰り返して、一歳8ヶ月くらいの時に、うんちだけトイレで出来るようになりました。
出来なくても、次はポンポンしてねと声をかけて、出来た時はいっぱい褒めてました😊
でも、なんで出来るようになったか、未だに謎です😂笑

もうすぐ3児ママ子

うちも先にうんちができるようになりました。ウォッシュレットでお尻洗えたり、拭き取るのもかなり楽です。

行動がとまるのでわかりやすくて、してそうな感じだったら途中でも急いで脱がせて座らせてました!こちらの必死さを伝えるのが大事です。

ななみ

うちの子もウンチが先でした😁本人もウンチの方が出る前分かりやすいのかもしれないですね😁✨

出る前に教えてねーっね言ってたら、出そうな時オムツ押さえてトイレに向かうようになりました😂笑

うちのトイレと、買った踏み台と息子の身長がなかなか合わず最初踏ん張れなくて、踏み台を何個か買ったり、底上げしたりしたので、測ってから踏み台買われた方が良いと思います😭✨

はじめてのママリ🔰

うんちが先でした!
教えてくれるとかではなく、うんちのとき踏ん張るのですぐわかるからその瞬間トイレに連れて行くことを繰り返していたら、自然とトイレでうんちだけするようになりました。
おしっこはだいぶあとにはじめました。

はじめてのママリ🔰

うんちから始まる子もいますよ〜
大人から見ても隠れたり、踏ん張ってたりするからわかりやすいみたいで、誘う回数はおしっこに比べると少ないですが成功率はかなり高いのでうんちからでもいいと思いますよ〜
うちはおしっこから出来るようになりましたが、完璧になったのはうんちが先でしたよ〜
しそうなタイミングでトイレに誘ってんー!って一緒に力んでました(笑)

ゆう

みなさま

まとめての返信でごめんなさい🙇
コメントいただきありがとうございます!
とても参考になりました🌟
結構ウンチから出来るようになる子も多いんですね🥰
今日から出る前に教えてくれるように声掛けしてみます❁
まだ補助便座など用意していなかったので、買ってゆるーく練習してみたいと思います^_^
お忙しい所、本当にありがとうございました♡