
9ヶ月の娘がお茶を嫌いで飲まず、水分不足で便秘が続いています。お茶以外の水分摂取方法や離乳食後のミルクの必要性について相談しています。
9ヶ月の娘が、お茶が嫌いで全く飲んでくれません。
生後1ヶ月過ぎた頃に麦茶を試し、その頃から全然飲んでくれないので最近ほうじ茶、ルイボスティー試しましたが全部ダメでした。
お水も味がしないからなのか拒否です。
最近3回食になり、食後のミルクはあげていません。
水分が足りてないからなのか、うんちがかなり硬く、苦しそうに毎回踏んばります。
逆にジュースはあげた分だけ飲んでしまうのですが、、
お茶を飲んでくれる方法何かありますでしょうか?😣
やはり離乳食後にミルクをあげるべきでしょうか、、😢
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ひよこ🐤
3分の1程度ジュースを薄めて飲ませていました!
うちの子も飲んでくれませんでしたが、最近になってやっとルイボスティーをうすめたやつなら飲んでくれるようになりましたよ(*^^*)
水もダメな時期ありましたが、ちゃんと飲めるようになりました!
がんばってお茶あげようと思っても子どもは飲みたいものしか受け付けないので、ストレスたまらない方法でいいと思います!

ちまこーい
お茶にとろみつけて食べてもらう感じにする、最近?発売されたとうもろこしやさつまいもブレンドされてるベビー茶を試す、スープなども水分なので献立にプラスする、
便秘気味には柑橘系、アレルギーないならみかんをちょっとデザートにするのもいいかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ブレンドされているベビー茶なんてあるんですね!
さっそく探してみます😣
9ヶ月になったのにまだみかんは食べさせたことがなくて、、みかんも挑戦してみます🥺- 12月15日

まち
ジュースあげるよりはミルクのほうが良い気がするのですが…うちも水分取るの苦手なので、今はフォロミを薄めて飲ませています🍼
-
はじめてのママリ🔰
水分とらないよりはジュースでもいいかなと思ったのですが、栄養面考えるとミルクの方がいいですよね😓
少しだけ薄めてのませてみます!- 12月15日

(^o^)
食後にミルクありでいいかと思います!水分もですし、離乳食だけだと栄養が不足するかと思うので🙂
うちも上の子が全く受け付けず、ミルク以外の水分はイオン飲料にしてました。
下の子もお茶嫌いでしたが、特になんの努力もせず、数日前から飲むように…🙄毎日は飲ませず、久しぶりに今日飲ませてみるかとやったところ、飲みました。でも、コップからにしたので、半分以上こぼれていてどれだけ飲んだか怪しいですが😅拒否反応がなくなったので、コップさえ上達したらいけるんじゃ?と期待してます😁
で、上の子は随分時間かかって、こっちの言うことが通じるようになって(言葉が遅い子です)さらにちょっと我慢できるようになった3歳ちょっと前くらいにやっとでした。保育園ではちゃんと飲んでいたようですが…
このまま時々お茶にチャレンジしつつ、水分不足にならないようにミルクなどで補充していったらいいかなと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、離乳食後にミルクあげるようにします😣
ちなみにミルクどのくらいあげてましたか?
イオン飲料についてあまり知識がなくて、、飲ませたことがないので買ってのませてみます😊- 12月15日
-
(^o^)
ミルクは100くらいにしています!
- 12月16日
はじめてのママリ🔰
試した中で1番飲んでくれたルイボスティーも薄めたりしてみたんですが、ダメみたいです😢
水分とらないよりは、ジュースでも飲ませたほうがいいですよね😣