※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんもん
住まい

木造アパートに住んでいます上の階の人の足音、ドアを開ける音がうるさ…

木造アパートに住んでいます

上の階の人の足音、ドアを開ける音がうるさいです
だけどどちらも長時間ではなくほんの数秒。
帰宅した時にドスドス歩く音と、引き戸を勢いよく開けるのがうるさいです

ただ朝7時から夜8時過ぎまで仕事に行っているみたいなので1日のほとんどは静かです
それに物凄く常識のある良いご夫婦なので(20代の子)余計に言いづらいのです。
朝会うと子供たちに挨拶してくれたり、玄関前を自分のところを掃くついでに掃除してくれたり、必ず会うと笑顔で挨拶してくれたり...

多分、音が下に伝わっていると気付いていないです

私自身も3月に引っ越すので我慢したらいいのですが妊娠中のせいか余計イライラしてしまいます。

皆様ならやっぱり我慢しますか?

コメント

deleted user

木造はそもそも響きやすいですし故意にだしてるわけじゃないのと普段すごくいいかたみたいなので長時間とかじゃないならわたしはいわないです😭それに3月に引っ越すなら尚更いわないです!

  • もんもん

    もんもん

    木造全ての音が伝わりますよね💦
    悪意がないのは確かなのでお互い様と思って我慢すべきですね😊
    ありがとうございます!

    • 12月15日
◡̈⋆

お互い様かなと思います😅
軽量鉄骨の2階に住んでいますが、1階に住まれている方の恐らくカカト歩きであろうドスドスとした足音や、引き戸や窓の開閉も勢いよくしている音(一回で閉め切れずバウンドしています😅)お子さんが床におもちゃ打ちつけている音など2階にも響いています。
なので少なからず、まるまるさんの生活音も上階に響いていると思います。
住まれているご夫婦も常識ある人と言う事で我慢されている所もあるかもしれないし、私なら引っ越しが決まっているならあと少しイライラしながらも我慢します!

  • もんもん

    もんもん

    1階の音もかなり聞こえるみたいですよね💦
    まだ一度もクレームが来たことがないのですが、防音シートと絨毯を全面にひいたりして対策してます😊
    木造に関わらず1階の音が聞こえるのですね!!
    お互い様と思って我慢します✨
    スッキリしました!
    ありがとうございます♪

    • 12月15日