※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プラ🔰
家族・旦那

年始に義実家+義母の兄弟2家族+92のおばあちゃん、計18人(その内、未熟…

年始に義実家+義母の兄弟2家族+92のおばあちゃん、計18人(その内、未熟児で生まれ一昨日に修正月齢1ヶ月になった娘、生後3ヶ月の子、3歳の娘)で毎年恒例の食事会が決定しました😧

私の旦那は東京から義両親は大阪から(私は現在実家に里帰り中)とコロナ菌を持ってそうな人たちと集まる羽目に😧



これだけテレビでそーゆーことやめましょうって言ってて、重症化しやすい人が四人もいて信じられません。(私の方はもちろん今年はなしです)



コロナなんて一人一人が対策しないといけないのにこーゆー行事にされてしまうと行かないわけにもいかないじゃないですか。ほんとおかしな家族です😧愚痴です。

コメント

deleted user

うちの義実家もです😑
東京から帰省する義姉もいて
義父の実家にみんなで行こうと🤷‍♀️
頭イカれてると思います😑

  • プラ🔰

    プラ🔰

    本当、頭がいかれてるぴったりな言葉です!いやになりますよね!

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    80代後半のばあちゃんがいる
    家に帰省するなんて
    ばあちゃん殺したいんかな
    とさえ思ってしまう😑
    クラスターになれば田舎なので
    バレそうですし
    帰ってくる義姉も
    それをOKする義親も
    何も疑問に思わない旦那も🤷‍♀️

    • 12月16日
ゆゆ

うちも同じです。
義実家親戚含め2歳(うちの子)から90歳(持病ありで要介護)20人が狭い義実家で集まります、、、
やらないと少し期待していたら例年通り集まると、、
都内に仕事に出ていたり学校など行っていたり、コロナ以外の感染症も怖いです😔

価値観の違いなのか、意識の違いなのか、、本当に行くのが怖いです。

  • プラ🔰

    プラ🔰

    コロナに対して考え方が違うのは理解してますが、さすがに今年まで集まろうとする人たちはなんのために?だれのために?って感じですよね!


    集まることがおばあちゃんたちのためとか思ってるなら、親孝行とか思ってるなら、本当におかしいです

    • 12月15日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    リスクを負ってまで集まる理由があるのか本当に謎です。
    しかも、年末に旦那は学生の頃の同級生と飲み会に行きます。
    子どもがいるのに本当に信じられないです。

    もう理解できないです!

    • 12月15日
  • プラ🔰

    プラ🔰

    えぇ!もうそんなこと旦那が言い出したら帰ってくるなっていいます😧


    (うちは里帰り中で余計に)男っていつまでも独身で生きてるのかなって思わせてきますよね。本当に責任感がないというか、後先考えられないと言うか、、、母はもしこれしたら~になるリスクがあるなとか常々考えてるのに😧

    • 12月15日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    帰ってくるなって言いたいです。言ってもいいですか?笑

    本当に本当に心から同感です。自分は可愛い息子ができた以外何も変わらない生活送ってるし。
    責任感は皆無です。

    • 12月15日
  • プラ🔰

    プラ🔰

    それくらい言わないと男ってわからないですよ。どういうこと自分がしようとしてるのか、、、😧言っちゃいましょう!


    ですよね!私のところも二人目ができてより一層そう感じてます。里帰り中だからか向こうは仕事して土日は好き勝手に過ごして、一方私は土日も関係のない子供がもう一人増えて、より一層忙しい24時間体制の一週間を過ごしてるのにって、、、子供増えれば増えるほどしんどいとは母親ですね💦

    • 12月15日
mika

私なら絶対に行きません(●´ω`●)

嫌われたとしても子供達の方が大事なのでなんとでもいいやがれって気分です( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン笑

  • プラ🔰

    プラ🔰

    私もそうしたい😣でも家族大好きな旦那と既に揉めたのでまたこの話するのがが面倒くさい😣

    • 12月15日
  • mika

    mika

    旦那さんの家族は奥さんと子供達なんですけどね|ω・`)

    この年末年始で、もしも子供達がコロナにかかって。

    後遺症で毛が抜けたり、高熱が下がらなかったり、歯が抜けたりしても今は治療法が無いんですけどね( ´∵`)

    • 12月15日
  • プラ🔰

    プラ🔰

    旦那も義実家も、義母の家族も全く理解してないみたいなので、だれかがならないと分からないんだとおもいます、、、

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

申し訳ないですけど、そーゆー人が感染するんだと思ってしまいました。というのも、私の知り合いは第2波のとき、高齢者持病持ち4人でgo toトラベルしてました。ひとりですが、コロナに感染しました。
やはり、世の中と波長を合わせないと、、感染の危険があります

  • プラ🔰

    プラ🔰

    本当にその通りです!
    おばあちゃんが弱ってるから開催するみたいなのですが、私からしたら意味が分かりません。

    あほな家族で疲れます、、、

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おばあちゃんには、そーっと個別で会えますよね。おばあちゃん賑やかなの嬉しいかもしれませんが、それで感染させたら一生後悔しそう。でも、そーゆー人ってあの時は仕方なかったとか正当化させるんですよねー。
    説得は無駄、無理なので、
    自分は参加しない。とするしかなさそうですね。
    そーすると、気にしすぎ。何もできないよ。とか言われますしね🤭🤭お黙り!!

    • 12月16日
  • プラ🔰

    プラ🔰

    ホントそうなんですよ。大袈裟とか旦那にも言われました。

    自分のおばあちゃんの命がかかってるのに、みんなおかしな人ばっかりです。


    ちなみに私は今回東京から帰ってきた旦那を私の祖母たちに会わせる気はありません。感染してほしくないから。それが本当の優しさじゃないですか、私はそう思います。

    • 12月16日