
赤ちゃんがおっぱいやミルクを飲む時の様子が変で、苦しそうに見える。遊び飲みなのか不安。アドバイスをお願いします。
生後5ヶ月ですが、おっぱいやミルクの飲み方が変になってきて体重があまり増えなくなりました。
おっぱいの時は手を突っ張って私の胸ぐらを押しながら、口で乳首を引っ張ります。ミルクの時は舌で哺乳瓶を押し出したり、哺乳瓶を手で遠ざけようとします。飲まないのかと思いきや、哺乳瓶を見つめているので再び口に入れると少し飲むもののまた乳首を押し出します。おっぱいもミルクも苦しそうにグフグフとうなってます。
これは遊び飲みでしょうか?遊びのみにしては苦しそうに見えます。
どなたかアドバイスください。
- ママリ

ままりちゃん
5ヶ月頃からは体重の増えが緩やかになりますよ!それが正常です🙆♀️
私も3.4ヶ月の頃の半分くらいしかミルク飲まないし、体重の増えもほぼ横線です笑
遊びのみが始まって今はミルクの時間が1番しんどいです😢
コメント