
ご飯を炊こうとお米を入れてるケースを開けたら白い小さな虫が…一気にご…
ご飯を炊こうとお米を入れてるケースを開けたら白い小さな虫が…
一気にご飯作る気なくなっちゃいました(T_T)(T_T)(T_T)
今日のご飯どうしよう(>_<)
何が原因で虫が出ちゃったんでしょうか??(>_<)
このお米もう全部捨てるしかないですよね??(;_;)
- ママリ
コメント

退会ユーザー
米虫ですかね?
常温保管されてますか?
お米は冷蔵室で保管する方が良いですよ!
私は1匹くらいなら捨てないです。
さすがにいっぱいいたら考えますが😅

ちむちむママ
お米を食べる小さい虫でしょうか?
-
ママリ
小さい白い幼虫みたいなのでした(>_<)
- 8月2日
-
ちむちむママ
お米を保存している容器はプラスチックですか?
天気がいい日にお米と容器を天日干しするといいですよ( ˙˘˙ )
旦那の実家が米農家ですがその虫は防ぎようがないと言っていました。
天日干しして洗えば普通に食べれますよ!- 8月2日
-
ママリ
プラスチックです!
そうなんですね(>_<)
本当に無知でした(;_;)
天気がいい時に干すんですね!
でも今日は今から干す訳にもいかないから食べれませんよね?(>_<)
昨日ケースいっぱいに貰ってたくさんあるのに…- 8月2日
-
ちむちむママ
何度か洗って水に浮く虫がいなくなれば普通に食べれますよ\( ¨̮ )/
一昨年の夏にうちも発生して、なん度か洗って普通に食べました!- 8月2日
-
ママリ
洗えば浮くんですか!!!
白いから洗ってもお米にまぎれて取り除けないからもう捨てるしかないのかと思ってました(>_<)
夏は暑いから発生しやすいんですかね(;_;)- 8月2日

なぁなん77
私もpicklesさんと同じです。
私は、野菜室に入れてます広いので空きがあって(笑)
米虫は夏は特に出ますから冷蔵庫入れた方がいいですよ~♪
-
ママリ
冷蔵庫がいいんですね(>_<)
本当に無知でした…。
気持ち悪くて寒気します(T_T)- 8月2日
-
なぁなん77
わかります!私も、昔よくやりました知らずに(;^_^A
一匹見ただけで私は無理で全部捨てちゃいました(笑)
冷蔵庫入れてると米虫に2度と会うことはないですよ♪♪- 8月2日
-
ママリ
それめっちゃ分かります!!
一匹見てしまうだけでもう全部が無理になりますよね!笑
もう絶対絶対冷蔵庫入れます(>_<)
冷蔵庫にはどんな入れ物に入れてますか??- 8月2日
-
なぁなん77
うちは、5キロ入るデカイタッパー?に入れてます!!
5キロくらい入るケースなら何でも良いと思いますが、あまりにデカイと冷蔵庫に入らなくなりますよね💧
ホームセンターなどで売ってるお米入れる専用のやつでもいいと思います~( *´︶`*)- 8月3日
-
ママリ
タッパーみたいなやつですね!!
今は深さのあるプラスチックの米びつを使ってて冷蔵庫には入らないのでもう少し小さいの見てきます(>_<)- 8月3日
-
なぁなん77
深さがないやつで、横に広いタッパーのデカイ感じの・・・説明下手ですけど(笑)
冷蔵庫のどこかに保存できればいいと思います♪- 8月3日

ゆきな(^o^)/
田舎にお住いの方が「虫なんて普通だ」って言ってたくらいなので、大丈夫そうな気がします。
ただ、気持ち悪いですよね😭
私なら捨てませんが、私は食べません笑
-
ママリ
体に害はなくても気分的に無理ですよね(>_<)
でも昨日義実家に貰ったばかりで米びつ満タンあります。
もったいないけど私はもう食べれないしどうしましょう(T_T)- 8月2日
-
ゆきな(^o^)/
旦那さんに食べてもらいましょう😂
知らぬが仏…orz- 8月2日
-
ママリ
こんな時に限って満タン…
何日かかるでしょう(T_T)
本当、見なければ良かったです(T_T)- 8月2日

ちむちむママ
ボールや炊飯器の釜にお米を入れて水を入れると浮きますよ\✩/
なのでなん度が洗って、浮いてるものがいなくなれば食べれますよ( ˙˘˙ )
米びつくんでしたっけ?
コメ当番?
など入れれば多少は防げると思います( ˊᵕˋ )
-
ママリ
浮いてこれば完全に取りきることができるんですね!!
そんな商品があるんですね(>_<)
お店で見てきます!!- 8月2日

manmaru
ノシメマダラメイガの幼虫ですかね?💦
うちも1年前から悩まされてます。
早めに対処した方がいいかなと思うので米びつごと捨てた方がいいかもしれないです(´・_・`)💦
放っておくと蛾になります(´._.`)⤵️⤵️
-
ママリ
そうだと思います幼虫でした(>_<)
ゲーーーーーー!!!!!!
蛾になるんですか!!!!!!
怖すぎます!!ホラーです!!!!
今日旦那に米びつ洗ってもらったのですがやっぱり処分のがいいですか??
卵ありそうですもんね(>_<)- 8月2日
-
manmaru
うちは洗ってそのまま使ってますが蛾は絶えないです(´・_・`)
大量には出なくなりましたが1〜2匹たまに見かけるので見かけた時に退治してます(´・ω・`)- 8月3日
-
manmaru
完全に退治したかったら処分の方がいいかもです(´._.`)
- 8月3日
-
ママリ
蛾は絶えない…😱😱
悠MAMAさん慣れててカッコイイ!!
完全に退治したいし今の米びつは冷蔵庫に入らないので新しいの買ってきます!!- 8月3日
-
manmaru
慣れてないですฅ(๑*д*๑)ฅ!!
毎回ヒーヒー言いながら退治してます(T_T)- 8月3日

こっち君
うちも、親から送ってもらうんですが毎年の様に発生します😅
ついついまだ平気かな?って思うと、メイガが飛んでます💦
メイガなら、米当番や唐辛子入れてもうちは関係なかったです⤵
最初は、気持ち悪すぎてホントに半泣き状態でしたが💦恐ろしいことに慣れてしまいました(笑)
冷蔵庫に入れたら、とりあえず幼虫から成虫にはならずに死滅するので後はものすごーく洗えば全部浮いて取り除いて食べられますよ❗
気分的には嫌ですが😱大事な食料なので私は気にせず食べます(笑)
そして、特に具合い悪くなった事は無いです🎵
-
ママリ
毎年ですか!!!
本当に昨日は旦那にそんなに⁈と言われる位テンションガタ落ちでした😂
そして今日もまだお米を食べる気になれず私1人だけ麺を食べようかと…🙄笑
慣れるものなんですね!
とりあえず虫が湧いた方は義実家の方で天日干し?するらしく新しい物を持ってきてもらったのでちゃんと冷蔵庫に入れました😆
よーーーーく洗って目をギラギラさせて検査して使います😅- 8月3日
ママリ
常温保管です(>_<)
冷蔵庫がいいんですね。
フタ開けてお米が変な所にくっついてると思ってよく見たら白い幼虫みたいなのが動いて(>_<)
気持ち悪くてすぐフタをしたので分かりませんがフタの所に三匹は見ました…。
昨日義実家に貰ったばかりで米びつ満タンに入っててもったいないけど私はもう食べれません(;_;)