※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

洗濯の際、電気代を抑えるにはどちらが効果的でしょうか? 1.リビングと物干し部屋で同時に洗濯 2.リビングの暖房&お風呂で浴室乾燥機

寒い日の洗濯、どちらが電気代抑えれますか?
洗濯機に乾燥機はついてません。

1.リビングと物干し部屋のふた部屋で同時に付けている
2.リビングの暖房&お風呂で浴室乾燥機

コメント

はじめてのママリ🔰

子供2人大人2人なので
洗濯物が少ないってのも
あるかもしれませんが、
私は洗濯物を洗濯ピッチ吊るして
LDKのカーテンレール二つにかけて
エアコンの暖房とファンヒーターです!
乾燥も防げるし、
寒くて暖房はつけてるし
夜遅くに干しても
朝には乾いてます✌️
一石三鳥!!🐤

ふーママ

1の方が電気代抑えられる気がします!
浴室乾燥機ってものすごい電気代かかってる気がします💦

うちは朝にリビングに洗濯物干してます。
リビングは一日中エアコンの暖房が付いているので夕方には乾きます^ ^