
生理前生理中のイライラがひどく、子供に怒りをぶつけてしまい辛い。体がおかしいのか心配。婦人科に行きたいが子供を預ける場所がない。
子供を産んでから、生理前生理中のイライラが凄いです。
怒鳴りつけたくなったり、大声で叫びたくなったり、物に当たりたくなったり、自分を傷つけたくなります。
どうにか落ち着こうと頑張ってはいるのですが、子供に対してそんなに怒らなくていい事を怒ってしまったりで辛いです。
イライラが収まらず眠くて泣いてる双子を抱っこする事もできずダメな母親です。
私の体なんかおかしいですか?
婦人科にいこうとも思うのですが、子供ら3人を預けるとこがなく自分を殴ることでイライラをおさめてる状況です。
- みん(4歳9ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はる
実家義実家共に遠いですか?旦那さんのお休みはないですか?

きなこモチ
私もイライラが凄かったです💦💦
コントロール出来なくて色んな意味でしんどいですよね😭
寝不足、疲れ、ホルモン、色々あると思います!
体も精神的にも双子産んでればおかしくなってると思います😭
私も産後本当にやばかったです😭
あとはどうにか外とのつながりを持つと多少マシになりますが
保育付きの住んでる地域の講座とかないですか?
私の地域には双子の会と言う保育付きの講座があります!
あと、妊娠して結局いけなかったのですが
ピルを使ってしばらく生理をコントロールしてみてください!
私は色々調べたり聞いたりして
その方法が1番いいか気がしてます!
今回も産後生理が始まったらすぐにもらいに行く予定です!
3人連れて病院はなかなかシビアですが
何時間か頑張れば薬貰えるし
イライラから解放されるので是非行ってみて欲しいです!
あとはもう限界と伝えて旦那さんにどうにか休んでもらいましょう😭
私も無理矢理休んでもらったことあります…。
仕事柄難しいのですがもうそれどころではなかったので😭
-
みん
コントロール出来ないのが1番辛いです😭😭
保育付き講座とかあるんですね😳うちの市でもあるか調べてみます!
少し旦那にも相談してみようと思います。遠回しにちょっと無理かもと言ってもわかって貰えなかったので💦- 12月15日
-
きなこモチ
遠回しはダメです🙅♀️
全然わかってもらえません😭
双子育児の大変さ自体なかなかわかってもらえないです😭
双子可愛いって言われるけど
私は完了食終わるまでは
ほんっとに大変でした😅
育児中は大人に遠慮しちゃダメですよ!
頼れるものは頼りまくりましょう!
市の子育て科とかに電話すると
多分色々教えてくれると思います!!
多胎児支援始めてるところも多いです✨
自分の市だけでなく隣接した市でも受け入れ可能なところもありますよ!!
子供に当たると自己嫌悪で結局自分が悲しくなるし
無理せず楽して頑張りましょう!- 12月15日

ほのぼのママ
産婦人科にかかられたほうがいいかと。漢方飲むとイライラはおさえられますよ👍産婦人科にいかなくても薬局でプレフェミンなら購入できます。命の母とか飲んだらどうでしょうか?

きー
私も双子産んでからPMS酷くなりました😅💦よく聞く、命の母ホワイトは私はあまりだったのでやはり産婦人科に行って漢方を処方してもらうのが良いのかなって思ってたところでの3人目妊娠🤰でした。あとサジージュースとかすっぽん小町とかどうなんだろうって調べてました🤔子供達預けて病院に行くのハードル高いですよね💦
普通に考えて寝不足、同時ギャン泣き、終わらないお世話に家事…
身体にはストレスなことばっかりですよね😭💔生理前と生理中は子供達のお世話以外のことはもうとことん手を抜くことを意識しました。好きなお弁当買ったり🍱1日でもそう言う日を作ると明日は少し頑張ろっかなって気になれてました🙄(効力はすぐ切れます。笑)

ひよこちゃん
PMS・PMDDなのかなと思いました。
一度産婦人科で相談されたほうがいいと思います。

かもあ
私も双子出産後から生理前のイライラ強くなって、婦人科で漢方貰っています。少しですが、マシになりました!
一時保育やらに1時間でも預けて、受診してみて下さい!
みん
実家は今姉が2人目出産で里帰り中なので迷惑かけるわけにもいかず💦義実家は安心して子供を預けれないのでダメです。
不規則ではありますが、旦那の休みはあります。ただ3人面倒見ることはできないです。
はる
旦那さんの休みの日、子供達の昼寝時間に合わせてササっと行ってくるのも難しいですかね?(・・;)