
授乳中に赤ちゃんが離れて逃げることがあります。離乳食は80g〜90g程度食べてお腹いっぱいで、おっぱいを求めないことも。水分摂取には気を付けたいです。
ここ数日、授乳しているとすぐ口を離して身体を回転させて逃げて行きます😅
完母で離乳食は2回食です。
離乳食は一度に80g〜90gくらい食べてると思います。
普段から欲しがって泣くというこはほぼ無く、授乳後に機嫌が悪いということもありません。
これは離乳食でお腹いっぱいで満足してるからおっぱいはいらないということでしょうか?🤔
今日は遊び飲みが凄くて、乳首咥えて離して笑ってを繰り返してました😅
あんまりお茶を飲まないので水分足りてるのか気がかりです💦
- まーり(1歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

⋆⸜chura⸝⋆
同じ8ヶ月の男の子ですが、うちも遊び飲みが多くて、あちこち周りが気になったり唸ったり体のけぞったり‥(笑)
最初は悩みましたが、いらないならおっぱいバイバイだね〜とか1回降ろしたり少し鬼になってみました😂
欲しいならまた近づいてくるしいらなければ近くのおもちゃに興味が移行しました!
水分は大丈夫だと思いますがおしっこがすごく黄色だとかでない限りは水分足りてると聞いたことがあります(*´︶`*)
まーり
回答ありがとうございます😊✨
8ヶ月ってそういう時期なんですかねー😅
うちも乳首離したら
まーり
すみません途中で送っちゃいました💦💦
うちも乳首離したらいらないと判断して終わりにしてます😂
なるほど!おしっこの色に気をつけてればいいんですね🤔
今のとこは足りてないことなさそうだし様子みてみます☺️