※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょんぴょん
お金・保険

児童手当の申請について、申請書の記憶がない状況。出生届と児童手当の紙は写真に残っているが、どこで手続きをしたか不明。都内在住のため、どうすればいいでしょうか?

先週の7日に2人目出産しました!

児童手当の申請をしたいのですが、
申請書ってどうするんでしたっけ?

1人目の時記録として写真撮ってたので見返してたら
出産1週間後の日付で、出生届と児童手当の紙を写真撮ってました。
ですが、児童手当の紙をどこでもらったのか覚えていません💦

都内在住です。

どうすればいいのでしょうか?

コメント

はらぺこあおむし

役所で手続きです。
出生届を出しに行ったら案内されると思います。

🫶

出生届だす際に一緒に案内されなかったですか?😢
されなかったら、役所に行って子育て支援課に聞いてみるといいと思います!

hiiiiiii★

都内じゃないので違っていたらすみません。

私の場合は出生届を提出したらそのまま次は児童手当の手続きね、と言われて案内されました!
その時にその場で書いて出したと思います☺️

虹色ママ

おめでとうございます✨

出生届と一緒に案内があると思いますがなかったですか?それともこれからですか?
役所での手続きになりますよ!

ぴょんぴょん


皆さんコメントありがとうございます!
明日旦那が出生届出しに行ってくれるので、その後に手続きしてもらうようにお願いします😊