
離乳食用のベビーチェアについて、足が太いのでバンボは無理。高いものでダイニングテーブルで使いたい。テーブルは付いていた方がいいか、木製は重いが部屋に合う。プラスチックは軽いが転倒が心配。
そろそろ離乳食を始めるにあたり、ベビーチェアを買おうと思うのですが、どんなのが良いのか迷ってます。
良かった物、悪かった物など教えて頂きたいです!
もう足が太いので、バンボは無理でした。
ダイニングテーブルで使いたいので、高い物が良いかなと思っています。
テーブルは付いていた方が良いでしょうか?
木製のだと部屋の家具には合いますが重くて移動が大変?
でもプラスチックみたいな軽い物だと転倒が心配ですが、どうなのでしょう?
- けむたす(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

まめまめ7
うちは、ダイニングテーブルで使用してストッケにしました(*^^*)
値段はそこそこしますが、大人まで使用できるし、見た目もおしゃれです(*^^*)足がきちんとつく方がいいみたいですよ〜高さ調節できて足がつくようにできるもので検討されるのが良いと思います(*^^*)

さー子
こんにちは、机付きの木のベビーチェアと机なし使ってますが、やっぱり机ありの方が良いです。ないと間に落ちていきます笑 軽いのは立ち上がったりガタガタ遊んだりするので、重い木の方がいいと思います。あと折りたためるのも便利です。後ろに木が出てるのはよく小指ぶつけて悶絶してますので注意です。笑
離乳食デビューがんばってください(o^^o)
-
ふに。
横入りすみません!私も木製べびーチェアの購入を検討しているので、参考になります(>_<)!
後ろに木が出ているのとは、どのようなどのようなものでしょうか?- 8月2日
-
さー子
こーゆータイプです…いゃ、しっかりしてるし安心感はあるんですが、広いお部屋向きかな〜とヽ( ε∀ε )ノうちは配置が悪いのか毎回誰か犠牲になってます…笑
- 8月2日
-
さー子
こんな感じのだと折りたためて今のところ犠牲者はいません…笑 西松屋とかにも同じ感じで安いのありましたよ~私は楽天で買ったのかな?
ただ椅子の高さは調整できないです。1.8歳ですけど、今のところなんの問題もないです~‼︎むしろ大人の椅子に座りたがるので長いこと使わないと思われます~(o^^o)- 8月2日
-
けむたす
ありがとうございます!
やっぱり木製でテーブル付きが良いんですね(*´ω`*)
折りたためる物で探します!
画像まで付けていただきありがとうございました(*^ω^*)- 8月2日
-
ふに。
とっても分かりやすい(>_<)!
写真付きで、ありがとうございます♡- 8月2日

タム
ハイローチェアを使ってます!
しかし手づかみ食べをしだして汚れる汚れる‼
毎日洗うのは大変なので木製のチェアに変えようかと思ってます(^^;
適当なカバーを買ったらいいのかもしれませんが😅
拭くだけの方が楽ですよね!
テーブル付きです。
食器を置いたりきれいにして直に食べ物おいたりしてます!
-
けむたす
ありがとうございます!
うちにもハイローチェアがあり、最初はそれを使おうと思ってたのですが、仰る通り掃除が大変そうだなと思ってました( ;∀;)
テーブル付きの木製で探してみます(・∀・)- 8月2日
けむたす
ありがとうございます!
おしゃれですがちょっとお高めですね(;´Д`)
足の高さが調整できるのは良いですねー(・∀・)
参考にさせて頂きます!