
2歳3ヶ月の娘が太り気味で心配。食事は基本何でも食べる。保育園での食事やおやつ、家での食事内容を気にしている。同年代の子と比較する機会がないため、どうしたら良いかわからない。
子どもの太り過ぎてどう気にしたら良いでしょうか😢?2歳3ヶ月の娘が身長86cmちょっと、体重13kgちょっとで太り気味と出ます。もちろん残す時もありますが、ご飯は基本何でも食べてくれます。最近同年代の子に会わないのでわからないですが、よく食べるほうだと思います。平日は保育園なので、保育園で朝夕のおやつとお昼、家ではたまにお風呂上がりにみかんなど食べてます。土日はおやつ食べることもありますが、基本は子供用のおやつ、たまに大人と一緒にドーナツなど食べちゃうこともあります。(チョコはまだです)3歳までが大事、と聞くので太り気味のまま進まないか、心配です。みなさんどんなこと気をつけてるのでしょうか??
- しろ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

りっちぇる
男の子と女の子では違いますかね?💦
うちは身長83㎝、体重12㎏強で体重は成長曲線の半分より上ですが、特に何も言われたことありません🤔
何で太り気味とでたのでしょう??
大人と一緒のドーナツに関しては私はあげたことないですが…2歳過ぎているし、ご両親の判断によってはいいのかな?と思っています。
あとは甘いものはなるべくあげないように…ですかね?

❁¨̮
太り気味なんですか?
うちの子87cm12㌔ちょっとなんですがそんな変わらないなと思って!
特別太ってるわけじゃないし、これからせも伸びるし大丈夫じゃないですかね?
-
しろ
カウプ指数だと標準より大きく出てしまうので気になっています💦💦たしかに特別太ってるわけじゃないですよね、、ありがとうございます😊
- 12月15日

ひよ
ぽっちゃりかわいいですよね。うちの子は来月で2歳ですが、87センチ14,2キロです。笑
標準ギリギリですけど、標準て上も下もいての値だと思うので。
おやつ食べ過ぎなら気にしないといけないかなと思いますが、そうでもないようなので。
意識するとしたら、運動をふやすとかですかねー。
ご飯もりもりたべてうらやましいです!うちはあんまり食べないのに、ぽっちゃりで、、、あきらかに牛乳の飲み過ぎが悪いのと、運動不足かなと思ってます
-
しろ
成長曲線の標準内ならそんなに気にしないほうがいいですかね😅😅運動ですよね、、平日は保育園ですが、下の子産まれてから前ほど土日に公園とか行けてないので頑張って行かせます✨うちの子も牛乳好きです🥛笑
- 12月15日

✨かぜきちmama✨
私の娘も体重も身長もほぼ一緒ですよ💡
成長曲線内じゃないでしょうか?
うちも1歳6ヶ月健診が遅れて2歳前に受けて肥満注意してって言われましたが、まだ大丈夫だと思いますよ🍀
私は今のところ気にしてないです☺️
-
しろ
そうなんですね☺️☺️成長曲線内ではあるんですが、カウプが少し気になってたところです💦見た目太ってるとか言う感じはないので、気にしすぎないようにします😊ありがとうございます!
- 12月15日

mama♡
そもそもの体型というのもありますよね。
食べないのに太りやすい子、食べても太らない子、大人と同じだと思います☺️
脂肪分に気をつけるなら、和食メインにするとかですかね?

ねこまみれ
2歳半前ならそんなもんでは?
今6歳の上の子の時も似たような身長体重でしたよ。今は細くもないですが、そんな太ってもない娘に育ってます。
これからもっと動きも活発になってくるし、体重増加→身長伸びる→体重→身長って感じで大きくなっていくと思うので今は身長伸ばすために体重増やしてる時なのではないでしょうか。

❤︎り❤︎え❤︎
カウプ指数でネット検索してみました。
平均15~17の所 17.56で確かに『太り気味』と出ましたね。
因みに息子もした所
平均14.5~16.5の所 18.18と同じく『太り気味』でした。
でもブクブクと太ってる訳でもなく食事やオヤツのムラもあります。
まだ幼児だし気にしなくて良いと思います。

ミッフィー
普通じゃないですか?💦
娘もう12キロ近くありますよ😅

引き継ぎ忘れ
確かにカウプ指数では太り気味になりますよね💦
このまま増えていかないか不安との事ですが、食べ過ぎている印象はないですし、先天的な体質もあると思います。
気休めかもですが、脂肪分に気をつけたり運動量を増やすとかですかね🤔?
主さんの娘さん、まだあまり焦るような印象はないです😊💡
ただ少し逸れますが、知人の娘さんで、4歳で20kg近い子がいます。
見た目も肥満だなって分かるくらいどっしりで、正直、周囲は影で馬鹿にしています。
本当によく食べる子だそうです。
そんな事もあるので、3歳までがってあながち間違ってはいないなとは思います。

ナナ
太り気味なんですね??
あと数日で2歳の娘は81センチ、10.8キロで成長曲線ギリギリのおチビちゃんです。。
羨ましいですけどね🥰しっかりお外あそび増やすとかどうですか?❣️
しろ
カウプ指数の計算で出ました💦うちも検診などで特に注意されたことはないです。保育園で毎月測ってくれるので、一応カウプをその度計算しています。
そうですよね、考えるとしたら甘いものですよね、別のおやつ考えてみます!ありがとうございます😊
りっちぇる
基本的には成長曲線に入っていて、何も言われていなければ問題ないと思っているのですが…
カウプ指数なんて初めて知りました😳
でも、あんまり気にすることないと思います🤔
私の姪は1歳ですが、水分補給がジュースじゃないと行えないそうなので…そういう方が心配かな?って思います💡
甘いものも取りすぎではなくご褒美感覚ならありだと思いますよー☺️