※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子がグズグズ泣いていて、対処法を探しています。寒い北海道での散歩や睡眠時間、遊び方について情報を求めています。

2ヶ月の男の子がいる新米ままです。
最近よくグズグズと泣いていて何を訴えてるのかわからなくときがあるんで良くなる方法をさがしてます。

よくお外に散歩をすると気分転換になって子供もままにもいいとみるのですが私が住んでるのは北海道でこの時期は雪が降ってるし寒いから子供には良くないんではないかなと思ってるのですが他のままさんたちはどうしてるんですか?
あとこのぐらいの時の睡眠時間とおすすめの遊び方などあったら参考にしたいので教えてください!

いい考えがあったら教えてほしいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は2ヶ月の時、ちょうど緊急事態宣言だったので家にこもりっぱなしでした😳
2ヶ月は睡眠時間も多いので、起きてる時に膝の上に乗せてコミュニケーション取ったりする感じで良いと思います^ ^
あとは抱っこして家の中歩いてみたり😅
ちなみに睡眠は一日15時間くらいは取ってたみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    またコロナがひどくなってきてるので家にいたいですよね。
    今も寝たい時に寝せてるのですが朝夜とリズムをつけたほーがいいのかなって悩んでいたので助かりました!
    今のところ1日それぐらいの睡眠なので😊

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    あと、私は子供が寝てる間にYouTube見て運動したりしてました😅子供のリズムに関しては、朝と夜のリズムはつけてあげた方が良いですよ^ ^

    • 12月15日
雪見だいふく🔰

バランスボールとか試してみましたか???
縦揺れ好きな子はめっちゃ寝ますよ!!!
赤ちゃん抱っこした状態で、座ってぼいんぼいんするだけです!私はそれで寝かしつけ困らなくなりました笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    試したことないので試してみますね!

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

長野に住んでいるので雪で外にお散歩行けないの分かります😭

まだ2ヶ月なら無理に外に行かなくてもいいかなとは思いますが
私は気分転換も兼ねて2ヶ月後半頃から支援センターに通い始めました😊

支援センターで教わったのですが
身体を少し強めの力で声をかけながらマッサージを5分程度すると、15分全力で遊んだ体力を使うそうなので
夜ぐっすり寝てくれてました☺️

うちの子は19時に就寝して7時まで寝てくれる事が増えたのが2ヶ月中頃ぐらいからでした😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    雪が多いとこだといけないですよね😭

    支援センターみたいなとこもコロナの関係で中止されてることもあり妊娠中からそーゆうままさん達が集まる会に参加まだできてないんですよね😭
    機会があったら行ってみます!

    そんなに長く寝てくれるのはまままゆっくり休めいいですね!
    まだまだ夜中に授乳でうちの子は起きます😅

    • 12月15日
ママリ

いま2ヶ月半の息子がいます!
日中はグズグズ、夜はグッスリなんですが、
日中はもう抱っこ紐で寝かしてます😊
夜はお風呂上がりミルク飲ませたらそのまま寝てくれて5時間、6時間ぶっ通しで寝てます😊
遊びという遊びはしてませんが、メリージムであやしたり、アンパンマン見せたりしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    よく寝てくれるんですね!
    私の息子も最近はしっかりサイクルができてきました。なので寝てくれるようになりました

    アンパンマンやっぱり見ますよね!

    • 4月19日