![やわら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の次男が夜中にミルクを欲しがる質問です。昼間はしっかり食べ、昼間のミルクも飲んでいます。皆さんのお子さんは何歳まで夜中に起きることがありましたか?
一歳の次男の夜中に関しての質問です。
長男は産まれて6〜7ヶ月したら夜はぐっすり眠る子でしたが、一歳1ヶ月の次男は未だに夜中2回くらいは起きてミルクを飲みます。しかも毎回飲む量は平均120くらいです。ミルクを飲めば寝ます。むしろミルク以外では起きません。
ご飯も三食しっかり食べて、昼間は2回くらいミルクを飲みます。昼間のミルクの量は平均160くらいです。
夜中ミルクで起きるのって、皆さんのお子さんは何歳くらいまででしたか?長男がよく寝る子なだけで、2〜3回起きるのは当たり前のことなのでしょうか、、、
- やわら(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
離乳食をよく食べるようになった10ヵ月頃には
夜中にミルクで起きることはなかったです
なので1才前にはミルクは卒業してました
今の時期だと乾燥で
喉が乾いて目が覚める
とかはないですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
10ヶ月の時に夜間断乳をして
1歳で卒乳しました。
夜中起きたらお茶を用意しといて飲ませてました。
ご飯食べれたら昼もミルクはいらないかもしれませんね。
-
やわら
ご返信ありがとうございます!
やはり1歳目安で卒乳ですよね。。
ご飯は結構食べるので、今あるミルクでやめてみようと思います。。
ありがとうございます- 12月15日
やわら
ご返信ありがとうございます!
やっぱり1歳で卒乳ですよね。。
上の子の時も虫歯になるからって一歳でやめてくださいと言われました。
喉が渇いてるというのは発想なかったので、お茶で試してみます!
ありがとうございます!