※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

乳腺炎になりかけているか心配です。子どもに飲ませる以外に対処法はありますか?子どもが寝ているため、起きるまで飲ませられません。

乳腺炎でしょうか?

悪寒がして胸から上が重いです。
測っていませんが熱もありそうです。
今日はなぜかいつもより母乳の出が良いです。
出る割に子どもはいつも通りの時間しか飲まないのでスッキリしていない感じはあります。
そのため授乳の度に母乳がシャワーのように吹き出ました💦
白斑?は見られません。
乳腺炎になりかけているとしたら子どもに飲んでもらう以外にどう対処したらいいですか?
もう寝てしまっているので起きるまで飲ませる事ができません。

コメント

はじめ

桶谷式は近くにないでしょうか。
母乳や胸の張りに悩んでいるママさん向けにやっているところです
母乳が出すぎたり、逆に出なかったり、詰まったりしたら
マッサージで治してくれます。

はじめ

胸の奥の方で詰まっているのかもしれないですね。酷くなるとかなりの高熱がでますから、とりあえず自分で出せるものは搾乳。それでも楽にならなかったら母乳対処してくれるところを探した方がいいと思います

  • はじめ

    はじめ

    すいません...返信欄に重ねるはずが連続投稿になってしまいました...

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます。
    検索したのですが桶谷式の母乳外来が近くにありませんでした😣
    高熱が出る前にとりあえず搾乳してみます💦

    • 12月15日
mii3

私も乳腺炎を3回経験してるのと度々詰まりかけてるんですが、授乳前と授乳後に搾乳をしたり葛根湯を飲んだりしてだいぶマシになりました💦
それでも治らなかったり体調が優れなかったら母乳外来に行かれたほうがいいかもしれません💦授乳中でも飲める抗生物質を貰えるのでそれでその時は完治してました😌

  • ママリ

    ママリ

    搾乳してきました💦
    気持ちは楽になったのであとは朝になって治っているといいなぁという感じです😓
    葛根湯が良いのですね😳
    体調が戻らなければ病院受診してみます。
    ありがとうございました!

    • 12月15日
MiaMia

私も過去に乳腺炎に3回ほどなって、今も昨日から乳腺炎になりかけています😣
過去2回は大きなしこりに激痛、熱と悪寒もありました。

夜中飲ませれない状況でパンパンに張ってきたらまずは搾乳ですね!

病院に行くと毎回、葛根湯を処方されます!食前に服用(1日3回を治るまで)です。
常備しておくと急な時にも飲めるのでいいです✨
私は前回処方してもらった残りがあったので葛根湯をすぐ飲んだおかげかひどくならずに今抑えられています🙏

あと、ごりごりマッサージしすぎるのは良くないとお医者さんに言われました。
ほどよくゆっくりマッサージぐらいでとにかく搾乳機で母乳を出す。が良いみたいです。

乳腺炎になるとつらいですよね。
どうかひどくなりませんように🙏✨

  • ママリ

    ママリ

    現在なりかけということで大丈夫ですか⁇
    とりあえず搾乳してきました!
    熱を下げる薬は常備しているのですが、朝になったら葛根湯買ってきます💦

    ごりごりのマッサージは良くないのですね😣
    やり方が分からないのでマッサージはせずに様子見しておきます💦

    お互い早く良くなりますように。
    ありがとうございました😊

    • 12月15日
  • MiaMia

    MiaMia

    葛根湯+乳腺炎なりかけの方メインで授乳してなんとか痛みは引いてきました😣ありがとうございます🙏✨

    授乳中だと飲めるお薬が限られるから大変ですよね。
    コロナもあって発熱すると色々と厄介ですし😭

    葛根湯は風邪の引き始めにも効くので今の時期常備してて損はないと思うのでぜひ✨
    おだいじに。🌙

    • 12月15日
じゃかりこ

私も何度か乳腺炎になりましたが
決まってなってるときはおっぱいがガチガチというか乳腺のところに
シコりのようなものがあって固くて激痛になります💦そのような症状が
あるのならば乳腺炎かもですね!!
産院で母乳外来で受け付けてくれますよ(^^)詰まりが取れれば治りが早いですが、取れなければ高熱もでるだろうし、何度か外来しなければいけないかもですね😫😫😫

  • ママリ

    ママリ

    乳房の周りが堅く張っています💦
    搾乳したのでましになりました!
    朝になって症状が良くならなければ母乳外来を受診してみようと思います。
    何度か通うとなると寒さも厳しくなってきて子どもが可哀想なのでなんとか治れば良いのですが😢
    ありがとうございました!

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

とにかく水分をとるといいですよ!
私は、はじめの頃は詰まりやすかったのですが、自分のいるところに2ℓの水のペットボトルを置いて、気づいたら飲むようにしたらかなり良かったです!
逆に水分摂取をサボると詰まっていました😭
乳腺炎になったときも、たくさん水分をとったら翌日には熱は下がりました!