![さゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間に何度も起きる赤ちゃんに悩んでいます。夜中に添い乳で寝かしつけているが、断乳を考えている。夫は夜更かしで手伝ってくれるが、すぐにパスしてしまう。どうすればいいか悩んでいます。
だいたい9時くらいに寝かしつけて7時に起きるような感じになってるんですが、その間に最低2回、多い時は5回くらい必ず起きます。
9時の寝かしつけは添い乳からの寝たフリで寝てくれるので楽なのですが……
夜中起きたら即添い乳して寝かしつけてましたが、そろそろ夜間断乳しようと思って起きるたんびに抱っこで寝かしつけても100%背中スイッチで泣いて起きてしまい、今のところお手上げで結局添い乳してます。寝たふりとかもずーっと泣いてるのでできず、ちょっと心が折れかけてます笑
旦那は夜更かししてゲームを毎日飽きずによーやってるので起きてる時は(ゲームの間)手伝ってくれるけど1回だけだしダメならすぐパスしてくるし腰痛いいてていてて言ってるし戦力外通告出したいです。笑笑(夜遅くまで起きて朝ゆっくりからの昼寝すんだったらはよ寝てって思ってるけど言ったら面倒くさそうだから言わない笑)
半分愚痴になってしまいましたが、泣いて起きてどうしようもない時はどういう風にすればいいのかっていう事です!笑
- さゆり(2歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![ポッポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポッポ
夜間断乳を試みた初日は2時間ずっと泣きっぱなしでした😱
泣いてもおっぱいはないということを覚えてもらわないといけないので、泣いても授乳しない方がいいと思います!
夜中に泣かれるとしんどいですが、数日間それを我慢すれば、夜中泣いてもすぐに寝てくれるようになると思いますよ😄
![さちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちこ
わたしも、12月に入って夜間断乳しました!
かれこれ2週間たちます
最初は、夜中3回くらい起きてひたすら抱っこしました
うちの子も、抱っこからおろそうとするとまだ眠りが浅いのか泣きそうになってたので、抱っこからそのままラッコ抱き→腕まくら→腕をぬく
という感じでやっていました
ラッコ抱きのまま自分も寝落ちして、気づいたら息子が隣にいたことも…😅
次の日は、一緒に昼寝する!と思いながら、ひたすら授乳を我慢して貫き通したら
2日目には、起きる回数が、1回になりました
数日間は、起きたら抱っこしてラッコ抱きーって言うのを続けないとダメでしたが、
今では、ラッコ抱きするだけで泣き止んでくれたり、泣きながらも自分で寝てくれるようになりました!
あと、なかなか泣き止まないときは、麦茶とか白湯を飲ませたりもしました!
そしたら、1回落ち着いて寝かしつけやすくなりましたよ
夜間断乳は、気合いと体力が必要かと思いますが、ママも休めるとき休んで頑張ってください!!
-
さゆり
お疲れ様です!
ラッコ抱きやったことないです😅
今日起きてきたらやってみます!
お互い頑張りましょー!- 12月15日
さゆり
1週間くらいだと思って頑張ります!