※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YAW
子育て・グッズ

子供と親の洗濯を一緒にすることになり、柔軟剤や漂白剤を使っているかどうか、使っている場合は何を使っているか教えてください。

今まで子供と親の洗濯を分けてしていましたが、子供用の洗剤のアラウベビーが少なくなってきたので、そろそろ一緒に洗濯しようと思っています。

親の洗濯には、今まではボールド、柔軟剤はレノア、漂白剤はワイドハイターを使っていました。
いただき物の洗剤も沢山あり、ボールドの買いだめもあるので、同じ洗剤でもいいかなと思いつつも、こちらでよく見かける無添加さらさを買ってみました。

お子さんの服も一緒に洗濯されている方、柔軟剤や漂白剤は使っていますか?
使っている方は何を使っていますか?

コメント

れなたん

無添加さらさで一緒に洗っていて、柔軟剤もさらさでした(^ ^)
でも、肌が弱いので今は洗剤だけにしています💦

うめりんこ

うちは洗剤も全て新生児から大人と一緒のを使ってます。洗剤はナノックス、柔軟剤はファーファ、漂白剤はイオンのプライベートブランドのものです!

莉愛mama♡*゜

うちではこれを使ってます。
ちなみにうちはですが最初から大人のと一緒に洗っちゃってます。

じゅん525

柔軟剤も漂白剤も経皮毒が怖いのと、環境問題のことを考えて使ってません。

ちなみに無添加さらさって、蛍光剤、漂白剤、着色料が無添加なだけで一番問題の界面活性剤はしっかり配合されてますよねσ(^_^;)

ぽっぽぽー

ボールド使ってますよ〜(*^^*)

Flower♡

wakanaさんと同じものです笑 ボールド、ワイドハイター、レノア【マツコがCMのやつ】です😊
上の子の時赤ちゃん用の粉末の洗剤洗ってましたが肌着がガサガサしてた気がします。。無くなったタイミングで一緒に洗濯しましたよ!肌着にうんちが付いちゃった時とか赤ちゃん用だと落ちないんですよね😞ボールドは蛍光剤?入ってないですし汚れやニオイが気になる時以外はボールドと柔軟剤だけで洗ってます😊

つむたん♪(´ε` )

うちも新生児の時から分けたことは一度もなく😅
ボールド、ハピネス、ワイドハイターです。

はな

柔軟剤は、以前まではさらさで、最近ハミングにしました。
ハミングに赤ちゃんもOKのものが出ました。わりと安かったので。香りもうっすらで優しいです。
一時、大人だけで使っていたものの残りでソフランを使用しましたが、赤ちゃん用の柔軟剤に慣れてしまい、香りがキツく感じたのでやめました。

漂白剤は、ワイドハイターです。
離乳食でよごれた服やスタイ、ガーゼをワイドハイターを水で薄めたものか入ったバケツに浸けておき、翌日家族のものと一緒に洗います。
なお、洗剤はトップやアタックです。

大きな肌トラブルがないので、3ヶ月頃から家族のもの(泥や土ホコリが付くような服がないので・・・)とまとめて洗っていますし、赤ちゃん用の洗剤もその頃から使わなくなりました。
トラブルもないし、結局、洗濯機が同じだから全く付着しないということはないからなぁ・・・と(^^;)がさつですみません

あおママ♪

洗剤は大人と同じものを使ってます!
洗濯は汚れたもの以外はネットに入れて一緒に洗濯してます(*^_^*)
使うときは柔軟剤は少なめにしてます。

アタック、レノア、ブライトWです!

YAW

皆さん回答ありがとうございます(*^^*)
参考にさせていただきます。
私の主人は仕事着が作業服で、ペンキやよく分からないものをつけて帰ってくるので、作業服と主人の靴下は分けて洗おうと思います。
今は子供と私の下着は一緒に子供用洗剤で洗っているのですが、子供用洗剤では汚れや汗が落ちないと思って主人の下着は別に洗っています。一緒に洗いたいので、洗剤を変えようと思いまして…
今の私と同じものを使っている方もいらっしゃったので安心しました!
経皮毒という言葉は始めて聞きました。
勉強になります>_<