
卵巣の腫れを引かせるためには、エコーと採血の結果を確認し、移植が可能か判断します。移植を成功させるためにはクリニックの指示に従い、エストラーナテープを貼り、検査結果を待ちましょう。
先日初めての採卵をして、生理が来たのでクリニックを受診したところ、卵巣がまだ腫れているけどなんとか移植周期に入れそうだと言われました。今日からエストラーナテープを貼ります。ただ、28日にエコーをして腫れが引いていなかったり採血の結果によっては移植が中止になる可能性もあるそうです。卵巣の腫れをひかせたり、無事移植できるようにするにはどのようなことを心がければ良いのでしょうか?(´ . .̫ . `)早く移植したくてうずうずしています笑。
- ころちゃん(3歳6ヶ月, 7歳)

ままり
採卵お疲れ様でした🌼
わたしも採卵後かなり卵巣が腫れたのですが、先生にたくさん水分を取るように言われました☺️
毎日ポカリ1Lってスケジュールに書かれました(笑)最初はポカリ飲んでましたが3日くらいで飽きたので、水をこまめに飲むように心がけてました!
そのお陰か(?)採卵後すぐの生理周期で移植できましたよー。
無事移植できますように🧚♀️
コメント