
調剤薬局事務のメリット・デメリットについて教えてください。未知の事務業界で転職を考えており、感染リスクややりがいなど知りたいです。
調剤薬局事務のお仕事をされている方に質問です。勤めているメリットデメリットを教えて下さい🙇
調剤薬局事務に転職しようと思いこれから求人に応募しようと思っているのですが、事務自体が初めての経験なので未知の世界です。現在ユーキャンで資格取得を目指していますがあまり資格は持っていても関係ないという意見を目にしてしまい…。
事務とはいえ病院に行かれたお客様を相手にするという点で感染の不安等もありますよね。
楽しいこと、辛いこと、やりがいや愚痴など何でも良いので教えて下さい。よろしくお願いします!
- おもち(5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
薬や保険証の知識が少しでも身に付きます😂🙌
たまに頭おかしい人も来ます笑
でも一緒に働く人次第って感じですね😋💕
私は楽しいなぁと思いながら仕事してます✨

退会ユーザー
メリットは、薬のことがちょっと詳しくなったりこうやって点数取ってんだとかわかったり、子供からお年寄りまで関わることが出来る事ですかね!
あとは配達とか薬を借りに行ったりすることがあるのでじっとするのが苦手ならいいと思います!
デメリットは休みが少ない。
融通効かない。薬剤師の先生とか癖があったり案外女の世界だったりするのでギクシャクしてます😅
コメント