
コメント

あいう
勤め先は例えばイオンなら全イオンの合計らしいです!
入れると思いますよ
あいう
勤め先は例えばイオンなら全イオンの合計らしいです!
入れると思いますよ
「扶養」に関する質問
3人目妊活するか悩んでいます、、、 私の年齢が37、旦那41 妊活するなら今しかないなと思っています。 年収600弱と、私は扶養内パートです。 賃貸に住んでいて車はローンなし。 貯蓄は恥ずかしながらほぼなし。 この状況…
旦那27歳手取り21万・私扶養内パート10万前後 4月からの3ヶ月間(今月の給料はまだ支払われてない)で何とか60万貯めれました😭 誰にも言うことは出来ないのでここで言わせてください😭 私、やりくり頑張ってますよね😭
旦那27歳手取り21万・私扶養内パート10万前後 4月からの3ヶ月間(今月の給料はまだ支払われてない)で何とか60万貯めれました😭 誰にも言うことは出来ないのでここで言わせてください😭 私、やりくり頑張ってますよね😭 (誰…
お仕事人気の質問ランキング
みぃ
そうなんですね!
イオンではないので大丈夫ですが、もし従業員で該当しても、給与の月額は超えなさそうなので大丈夫そうですよね?
あいう
イオンは例えばの話です。
支店がいくつかあるとこなら支店すべ含まれるという意味です。
ちなみに画像は106万の壁の話で、収入は3か月連続88000円こえたら当てはまります、
収入が大丈夫なら106マンの壁は該当しないと思います
あいう
ちなみに88000円は年間106万のことなのでボーナスとかあって106万超えてなければ大丈夫です
みぃ
ありがとうございます!
3ヶ月連続では超えなさそうです!
旦那から、去年の収入と勤務時間を見ると聞いたのですが、7月までは普通にフルで働いてたので、今年入るのは無理ですが、3ヶ月連続で88,000円超えたらダメって事は7月まで普通に超えて働いてたんで、来年も入れないんですかね?
みぃ
単純計算だと超えてない感じです。
それなら、扶養に入れますかね?
あいう
ちなみに掛け持ちはそれぞれの判断になるので
A社が1ヶ月に75000円、B社が75000円で1ヶ月15万稼いでも106マンの壁には該当しないらしいです。
7月までは自分で払っていたなら関係ないですよ◡̈♥︎
あくまで、今後どうするかなので…これから80000円くらいに毎月抑えるなら大丈夫ですよ◡̈♥︎
来年1月から8万くらいにするなら扶養入れます!ただ、1年で130万超えないように計算しないと年度末調整のときに旦那さんがたくさん引かれてしまうことになります!
あいう
あとは市県民税は今年の収入で計算されるので、扶養に入っても来年5月くらいにみぃさんあてに振り込み用紙が届きます!
市県民税まで払わないようにするには来年1年間、95万くらいにすると再来年は払わなくていいですよ◡̈♥︎
みぃ
色々詳しくありがとうございます!
来年からは普通に扶養に入れそうですね!
時給的にも8万超えなさそうなので、全然イケますね!
年末調整の話は、私が不要に入るからたくさん引かれるって事ですよね?
市民税は払わないとイケないんですね!
色々初知りなことがたくさんだー。
あいう
年末調整はみぃさんが扶養に入ると配偶者控除で旦那さんは引かれる額が減ります。
ただ、扶養で働いているのに130を超えたらたくさん引かれちゃう感じです。
なので来年1月からは130万超えないようにしたら大丈夫ですよ◡̈♥︎
市県民税は前年の所得で決まるから厄介ですよね
みぃ
なるほどー!
色々参考になりました♪
130万を気をつければ大丈夫そうですね!
ありがとうございます