1歳2ヶ月の男の子が夜泣きしています。断乳後、最近夜中に泣くようになりました。夜泣きはよくあることですが、どのくらい続くか知りたいです。2ヶ月後に下の子が生まれるので心配です。
夜泣きします😫
1歳2ヶ月の男の子
1歳過ぎに断乳してます。
夜の寝かしつけのミルクをやめてから2~3週間くらいは朝までグッスリだったのに、ここ3週間近く夜中に泣きます😭
抱っこで大人しく寝てくれる事もありますが、基本初めは拒否でなんとか抱っこで寝る感じです。
1歳過ぎからの夜泣きってよくあるんでしょうか。
経験あるママさん個人差あるのはわかってますが、どのくらいの期間続いたのか教えて下さい!
2ヶ月半後には下の子がうまれて赤ちゃん返りとプラスになりそうで今から怖いです😂
- ace....(8歳, 9歳)
コメント
マツコ
もうず二歳になる娘、今でも夜泣きたまーにありますよ💧
二人目が産まれる前にも夜泣きありましたし…。赤ちゃん返りかぁなんて思ってましたが。
今は、私が下の子につきっきりで構えなかった時によく夜泣きします。なので…現在進行形です…
つばさ
うちもまだまだ夜泣きします!
満足するまで一緒に遊んでると気づいたら寝てることも多々あります(笑)
-
ace....
毎日ですか?
うちは一緒に遊ぶとかできる感じではなくて…。
泣き止んで遊んでますか?- 8月2日
-
つばさ
ほとんど毎日です(^^;
一緒に遊ぶというのは、子供のおもちゃでとかですが、それも無理そうですか?たとえば、、
上手だね~💓とか、そういう声かけするだけでもうちは喜んだりします(笑)
無理に寝かそうとすると泣くんですよね、、- 8月2日
-
ace....
何してもギャン泣きでおもちゃとかは無理そうです(T_T)
抱っこしてすぐにお茶を要求してきて泣き止んでねる時もあるんですが、寝かそうとすると確かに怒ります(T_T)- 8月2日
-
つばさ
昼間はなにして過ごしてますか??
泣き止まなかったら一度電気つけてみてはどうでしょうか?- 8月2日
-
ace....
昼間は保育園です。
電気つけて覚醒されても少し困っちゃうんですけどね(T_T)- 8月3日
-
つばさ
あくまで私の場合ですが、一度ちゃんと目をあけさせて、落ち着かせて水分とらせて機嫌よくしてから一緒にまた寝ます♪
- 8月3日
退会ユーザー
次女もうすぐ1歳半です。10カ月に断乳しましたが、そんな朝までぐっすりなんてあんまりないですよ。うちの場合お茶飲ませてトントンすればだいたい寝てくれます。
長女は2歳過ぎてから寝言はひどいけど起きなくなりましたよ。
うちも2ヶ月後には3人目産まれます。なるようになれ!って感じですね。
-
ace....
うちもお茶を飲ませてねることもあるんですが、最近はお茶も飲まずに泣いてる事が多いです(T_T)
なるようになれですねー(*_*)- 8月2日
ルニー
うちは1歳前に卒乳してから夜ぐっっすり寝るようになったんですが
暑くなってから夜中何度も起きるようになり💦
まさか夜泣き復活か!?と思ったのですが
扇風機を止めてクーラーにしたらまた寝られるようになりました。
たまに喉が渇いて起きるようで
お茶を飲ませればまた落ち着いて寝ます。
暑さとか喉が渇いてるとかそういう事はなさそうですか??
-
ace....
頭だけすごく汗をかくんですが、泣いてるのもあって汗だくです(*_*)
泣く度にクーラー付けてますが、暑くて起きてるのもあります。
喉も乾いて起きてお茶飲ませてすんなりねる時もあるんですが…
暑さで起きてる時、泣いて起きますか?- 8月2日
ace....
大変ですよね(T_T)
産まれる前でもなんとなくわかるもんなんですかね…。
上の子が夜泣きで泣いた時、下の子は起きますか?
マツコ
わかるみたいですね|ω・`)何をするにも母ちゃん!とか、歩けるのに歩かないとか_ノ乙(、ン、)_
下の子は起きたり起きなかったりです。
起きない時は、よくこの状況で爆睡できるな…とある意味尊敬しました(笑)
起きた時は、どっちから手をつけよう…としばらく眺めてから二人ともトントンしてみたりですね。
ace....
下の子が起きる起きないはその子の性格ですかね…(笑)
両方大変そうです(T_T)
お疲れ様です😫