※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義実家で同居中。13歳の犬が吠える問題。犬のしつけができるか悩んでいる。赤ちゃんが生まれるので吠え癖を減らしたい。

義実家で同居しています。犬を飼っています。
もう13歳くらいのおじいちゃんなのですが🐶
しつけが全くされていないのでめちゃくちゃ吠えます。(笑)
特に義母がパートに出る時間に必ず2.30分鳴き止まなくなります。
犬を飼った事がないのでわからないのですが、13歳のおじいちゃん犬を今更いい子には出来ないですか??
これから赤ちゃんを産んで帰ってくることを考えると、吠え癖少しでも減らしたいのですが😭😭😭
子育ての悩みとかじゃないのですが、、、

コメント

あいす

うちの実家の犬も酷いです😭
もうすぐ15歳です。甘やかされてきてるので
ちゃんとトイレも出来ないし、吠えまくります。
いい歳なので、元気だなぁと感心するのですが…
オムツは外せないし、一日中ウンチ垂れてるし、娘に嫉妬してやたら吠えるし🙄
超大変です。
うちはもう躾直しきかないようです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く一緒です、、、
    うちはオムツ代がもったいないしどうせもうすぐ死ぬと言って垂れ流しです😢😢😢
    次は柴犬飼いたいなとか言ってて、なんか怖いです、、、

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

成犬になると躾が、子犬の頃より難しくなりますが…
でも飼い主さんがキチンと躾ると吠えぐせはマシになると思います!

ワンちゃんは、伏せかお座りはできますか?
吠えた時に、声を低くして。「伏せ」「お座り」といって吠えることから気持ちをそらして吠えぐせをやめさせる方法もありますよ☆
その時に吠えることをやめたら おやつをあげるなどしてすぐに褒めてあげてください♡

ただ…
もしもストレスで吠えているのならそのストレスを軽減させてあげないと、吠えるのをやめないワンちゃんもいます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    成犬でもいけるのですね!!😳😳😳
    おすわりはギリ出来ます(笑)
    そんな方法が、、、✨
    明日早速試してみたいと思います😳ありがとうございます💕

    • 12月14日