
出産後の痔についての相談です。痛みがあり、薬を使うのも怖くて困っています。経験のある方からのアドバイスをお願いします。
産後の体について。
産後まだ9日の新米ママです。
出産の時に痔になりました(x_x)
縫われた傷と痔で座ることが
ひどく痛み、、
お風呂もがっつり洗えず
トイレも怖くて(‥;)
塗り薬と注入タイプの薬を
退院時にもらいましたが
注入するのが怖く塗るのも
触れるのが怖くてまだ未使用(´Д`)
ドーナツクッションは微妙で
スタスタも歩けず
痔の相談も恥ずかしくできず(>_<)ゞ
どうしたらいいでしょう、、
経験ある方直しかてなど
教えて下さい(x_x)
お願いしときます、、、。
おろがあるためナプキンひいてますが
おしりの位置に血がついていて
痔から出血があるんでしょうか、、、
- めろにこちゃん.

りる♡
私も娘を産んでいぼ痔になりかなり苦しみました。
めろにこさんと一緒でひどく痛みお風呂もトイレも辛かったです。座薬を入れるのは怖いと思いますが入れた方がかなり楽になるのでおすすめします。
ドーナツクッョンは私は使用せず正座で耐えました。
クッョンより正座の方が私は楽だったので。
痔は時間と共によくなると思いますよ。
産後は安静にして下さい。
無理するとあとからガタがきてしまうので(´・・`)
私もナプキンひいてましたがおしりの位置に常に血がついていました。縫った場所にもよりますが私は下を切ったのでそこから血が出てたみたいのといぼ痔からもありました(´•ω•`)

退会ユーザー
産後2ヶ月のママです。
出産お疲れ様でした!!
私も全く同じでしたよー。
座るのが辛いと授乳のときとか、辛いですよね(/ _ ; )
私も産後暫くは、毎日痛い痛いと泣き叫んでいました。
会陰切開の傷は、日にちが経つのを待つしかありません。
洗うの怖いですが、最初は石鹸をつけずにシャワーで優しく洗った方がいいと先生に言われました。
石鹸を使ってもしみないようなら、石鹸を使っても構いません!
私は市販のボディソープより薬用石鹸がいいと母に教えてもらい、ミューズを使ってましたよ☆
痔は薬で良くなりました!
抵抗あるかもしれませんが、注入するタイプと塗るタイプ しっかり処方した方がいいです(>_<)
私はプラス下剤も処方してもらってました。
もともとイボ痔があったこともあり、私は一度治っても 便秘になる度に痔で便器が真っ赤になっています。
母と祖母が痔で手術をしているため、色々と教えてもらえるのですが、切れ痔を何回も繰り返すとイボ痔になり治りにくくなります!
悪化すると手術をしなくてはいけなくなるので、今のうちに薬で治した方がいいですよ(/ _ ; )
今はまだ身体の色んな所が痛い中、慣れない育児で大変だと思いますが、日に日に身体は治っていくと思います。
無理せず、赤ちゃんとの生活を楽しんで下さいね♪

めろにこちゃん.
ありがとうございます。
今日からがんばって薬いれてみます(;´Д`)
はらぺこママさん
注入こつなどありますか、、?
チューブタイプのものです。

退会ユーザー
注入のコツですが、まずお尻の穴の周りに指で薬を塗ります。
薬を少し出して、チューブの先(お尻に入れる部分)にも薬を塗ります。
そうしてから、お尻に注入すると滑りが良くなって、注入しやすくなりますよ!!
あとは、注入しているときに息を吸いながらするといいらしいです。
なんだか具体的過ぎて、すみません…σ(^_^;) 笑
慣れるとなんてことないので、頑張ってみてください☆

めろにこちゃん.
かなりったすかります!!!

めろにこちゃん.
途中投稿してしまいました。
頑張ってゆっくりやってみます!!
ありがとうございました!

退会ユーザー
いえいえ!!
こんなことで、お役に立てて良かったです(*^^*)
早く良くなりますよーにっ☆
コメント