
コメント

3h⸜( ⌓̈ )⸝
土地が48坪くらい
建坪45〜46坪くらいです。
5人家族です☺️
収納は結構あって、1階に洗面所、脱衣所、ファミクロ、パントリー、カップボード(キッチン)、和室の部屋に押し入れ
2階に子供部屋それぞれにクローゼット、ファミクロ、物入れ、主審室にウォークインクローゼットがあります。
書斎もあるので旦那の仕事関係のものはそこに置いてます☺️
3h⸜( ⌓̈ )⸝
土地が48坪くらい
建坪45〜46坪くらいです。
5人家族です☺️
収納は結構あって、1階に洗面所、脱衣所、ファミクロ、パントリー、カップボード(キッチン)、和室の部屋に押し入れ
2階に子供部屋それぞれにクローゼット、ファミクロ、物入れ、主審室にウォークインクローゼットがあります。
書斎もあるので旦那の仕事関係のものはそこに置いてます☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
大きいですね!!!😲
知り合いの中でもかなり大きいです。
5人家族だからかな??
洗面と脱衣場が別れてるのですね🤔
文具(ちょっと使うペンやメモ帳)、電池なんかはどこに置きますか??
3h⸜( ⌓̈ )⸝
色々詰め込みすぎちゃいました😂
別れてます!子供が女の子3人なので大きくなった時混み合うかなと、、🤔
リビングに収納棚があるのでそこに置いてます!書類系(幼稚園のおたよりなど)はパントリーに置いてます☺️
はじめてのママリ🔰
なるほど
女の子だと脱衣場別れた方が安心ですね。
その分スペースがいるので、便利だけど注文でもなかなか別に空間確保できる人いないそうですよ🙌
そうですそうです、幼稚園の書類とか😂どこに置こうか、本棚買おうかと思ってました
パントリーに入れちゃうってアリなんですね、なんだか紙は本棚ってイメージありました😅
LDKは何畳で作られましたか??家具置くよりもクローゼットの方がいいんですが、そうなると床部分を削らないとダメかなぁ…と😣
3h⸜( ⌓̈ )⸝
どうしても便利にしようとするとスペースいりますよね😭
もし同じにするなら私だったら洗面脱衣は広めにとります☺️
私自身1番いる場所がキッチンなのでパントリーが1番使い勝手よくて🤔
和室が隣接してるので含めると25畳くらいです!
和室がなしだと20〜21畳くらいですかね🤔
はじめてのママリ🔰
やっぱり広いですね!😲
検討中の地域は広くて40坪の分譲…
駅から遠いと50坪であるんですが、そもそも建ぺい率があるからリビングに20は取れないかもしれないです😣😣😣
でも広々いいですね💓
駅からの距離をとるか広さをとるか……
うーー〜ん
ちなみに駅からの距離とかは重視しましたか??
3h⸜( ⌓̈ )⸝
40坪でも十分なおうち建てられると思いますよ☺️💕
4人家族だとLDKで16〜18くらいあればいいかな?と思いますが、、むずかいですよね🥺
うちの地域は駅よりバスが主流なのでバス停の近さくらいですかね🤔あとは土地の広さと価格、交通面などなど、、。
便利な所はめっちゃ高いので断念して、少し田舎?のほうにしました😂
はじめてのママリ🔰
度々ありがとうございます😂
おっしゃる通り、建売だと16畳LDKが多いです。4人家族を想定してる感じですね。
土地30坪だったら、たくさん分譲出てまして、LDK18とかもあるんですが収納がほぼ無いとか…
難しいです。
土地の値段と駅からの距離ってダイレクトに価格に出ますよね😣駅徒歩10分だと2000万超、バスや徒歩20だと1500万とか…
広い家を建てるには駅から離れてしまうのは仕方ないですね😰
とても参考になりました!!
お相手して下さり、ありがとうございます😆