※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

3人目の妊娠がわかり、保育園の問題で悩んでいます。仕事をしていて託児所で子供2人を預かっているが、上の子が通えなくなるため市内の保育園に申請中。育休がない職場で退職すると保育園も退園になり、公立幼稚園は出勤時間に迎えに行けず。退職後は可能だが、どうすればいいか悩んでいます。

3人目の妊娠がわかりました
保育園のことで悩んでます
今仕事してて仕事内の託児所で子供2人
預かってもらっています
そこが2歳児までなので上の子が
4月から通えなくなるので
市内の保育園申請を出していました
結果は1月頃です

3人目の予定日が8月中旬で
今の職場は育休とかはないと思うので
退職になるので退職になると保育園は
退園になると思います
4ヶ月だけだと入園料や制服代等も払ったりと
もったいないなと思っています💧
かといって公立幼稚園だと在職してる間は出勤時間など
延長保育園内の時間に迎えに行けません
今の出勤時間など固定なので変更は
ほぼ不可能です。
職場が遠いこともありかなり迷惑かけることに
なるので、、
退職してからなら可能なのですが、、
どうすれば1番よいかわかりません
アドバイス等や同じような経験された方
お話きかせてください

コメント

rere

幼稚園によると思いますよ(˚ଳ˚)
あたしは働いてなくても18時すぎまでみてくれますし
幼稚園何箇所かあるなら聞いた方がいいですよ!

  • はな

    はな

    市内の公立幼稚園はすべて
    預かり保育時間は
    同じでした
    私立とかればちがいますが、、

    ありがとうございました!

    • 12月13日