※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぜ♡
妊娠・出産

双子妊娠18週で子宮頚管短く、入院が必要か悩んでいます。退院できるか不安で、精神的に辛いです。同じ経験の方いますか?

はぁ…
双子妊娠18週で子宮頚管2.2cmとかしかないらしく、入院になりそう…
息子に逢えないのがホントに辛すぎて涙が止まらない…😭😭😭😭😭😭
寝顔みては泣いて…もぉ寝たいけど寝たらもったいない気がしちゃう…😓😭
同じような方いらっしゃいますか😭?
退院できるのでしょうか…?
それとも産まれるまでの長期戦なのかな…
コロナじゃなければ…
精神持つ気がしません…😭

コメント

みー

シロッカーやマクドナルドは出来ませんか??🥺
張りが強めとかですかね??😢
入院辛いですよね😭

  • ぜ♡

    ぜ♡

    4日前の検診の時に短いことが判明して、急だったのでその日はとりあえず家に帰って自宅安静してました…
    明日また検診でその結果で入院と言われたので、薬とかも飲んでないんです😂
    ってかお腹の張りとかも全然なくて自覚症状無くて私もビックリで…
    ただ短いってだけなんです…😂😅😱

    • 12月13日
  • みー

    みー


    そうだったのですね🥺!
    私は双子ちゃんでは無いので
    状況が少し違いますが…
    19wの胎児スクリーニングで
    たまたました内診で頸管が19ミリとかでした😭💦
    即入院で同じく張りが全く無くて…
    シロッカーをして今17ミリ程度ですが長さを保っているという事と
    張りがなしで自宅安静で過ごせてます✨
    シロッカーもやれる週数があるので
    先生と相談されてみてください😊

    • 12月13日
  • ぜ♡

    ぜ♡

    入院になっちゃいました😭
    子宮頚管少し伸びてたんですが何かあってからじゃ遅いし入院することに…
    先生にシロッカーの事とか聞いてみます♡
    約5ヶ月入院になりそうです…長い😭

    • 12月14日
  • みー

    みー


    そうだったのですね🥺
    コロナだし面会制限とかで余計に辛いですよね😭!
    はい☺️やれるならやれた方が🥺❤️
    ハリがなければ尚更やれると思います😊✨
    そんなに😱!!
    私もシロッカーやるまでは36w頃まではと言われてました😢
    先が長くて不安ですよね😭

    • 12月14日
  • ぜ♡

    ぜ♡

    コロナで外との接触完全にシャットダウンです…😭
    一時帰宅も出来ないそうでもはや監禁ですね😂💦
    シロッカーやったら帰れるのかな…先生に聞いてみます!!

    • 12月14日
  • みー

    みー


    私も面会シャットダウンでめっちゃ泣きました😂💦
    釣られて看護師さんも泣いてくれました😂笑
    いい方向に向かいます様に🥺

    • 12月14日
  • ぜ♡

    ぜ♡

    お話聞けてよかったです😭🙏✨
    無事に2人が産まれることが最優先なので…
    やれることは私もやってみます♡
    ありがとうございます☺❤

    • 12月14日
ママリ

私は20週で頸管は3.3でしたが出血で入院しました。
無理矢理退院しようとしたんですが内服にしたら2.2まで短くなりかえせないといわれて今でも入院してます。
産まれるまで帰れないよって。うちも上の子に会いたくて毎日泣いてます。
1人ならまだしも双子でリスクが高いから先生もかなり厳しいです。

  • ぜ♡

    ぜ♡

    出血で入院は心配ですね😭
    私も今日から入院になっちゃいました😭
    子宮頚管2.7まで戻ってたんですが何かあってからじゃ遅いし5ヶ月入院になりそうです…😓
    子供に会えないストレスで逆に体に悪い気がしちゃいます…血圧も昨日の夜から急に高くなってきちゃったりして絶対ストレスですよね😭(笑)💦
    涙がポロポロ出てきちゃいます😢

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ

    私もほぼ同じ感じです。上の子も同じくらいですね!
    面会とかも禁止ですよね?
    私は本当に退院出来ないのが嫌で息子に会いたいって大号泣しながら先生に訴えたら週一でも少しでも面会出来れば入院継続するかって聞かれて特別週一回30分ですが特別に息子に会う許可をもらえました!
    頸管って一度短くなったものはもう戻らないらしいので一時的に長く見えるだけだって。私は明日お願いしてマクドナルド手術受けます。
    ここ見るとリスクはあるけど私より状況がひどい人でも一時的に落ち着いたら帰れてる人もいるみたいで。私は受けたところで帰れるかも分からないしリスクもあるんですが手術しないでもう絶対産むまで入院よりは少しでも帰れる望みがほしくて😀
    面会も手術も一度聞いてみると良いと思いますよ!

    • 12月14日
  • ぜ♡

    ぜ♡

    面会も一時帰宅も出来ないそうです…😭
    面会30分だけでも出来るなら頑張れる気がするけどやっぱり家で見てたいですよね…😭
    手術受けるんですね😲
    受けないより受けて少しでも退院の道開けるならやるべきなのかな…😫
    何か先生にもそーゆう提案されないし、私も手術とかに対して無知すぎて話にならないからお話聞けてよかったです😭🙏!!
    先生に聞いてみます♡
    面会だけでも取り付けます🤣👍(笑)

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ

    うちも最初はダメだったけど仕方なくって感じで上のドクターや師長さんとか含め相談して仕方なく許可もらえた感じです。かなりの長期入院で退院諦めてもらうために仕方なくって感じです。だから他の人にはもちろん知られないようにしないとだし別室でなので😅
    私自身が産科のナースしてたので自分から言った感じでした。でも先生も最初は手術なんてリスクのあるものしないで今点滴で抑えられてるから点滴したまま安静にしてた方がいいって感じだったんですが…他の上の先生にも診察に入ってもらい今現時点で2センチちょっと、まだまだ先は長いし点滴で抑え切れるかも今後分からないじゃないですか?ベビーは大きくなってどんどん張りもひどくなり短くなるのは目に見えてるので。だったら縛っておいた方が安心かもねってことで手術の許可いただきました。でも帰れるかどうかは経過次第だからと言われたので。
    ここでマクドナルド手術と検索すると実際受けた方どんな状況で受けたとかその後の経過とか書いてくれてる方いるので検索してみてください。
    私は読み尽くしてGoogleでリスクとかももう読むところないってくらい調べ尽くして先生に訴えました笑

    • 12月14日
  • ぜ♡

    ぜ♡

    私もさすがに5ヶ月とか耐えられそうにないんで多分爆発して大号泣とかしちゃいそうな気がします…😂😫💦😭(笑)
    本当にまだまだ先長いですもんね…
    念には念を…じゃないですけど、少しでも流産や早産のリスクが減れば安心ですよね😭✨
    そんなに勉強なさったんですね😲😳(笑)
    私も目を通してみます♡

    • 12月14日
めろん

22週からた37週で出産するまで入院してましたよー😭
その間ずっと点滴&ベッド上安静で辛かったので不安なお気持ちわかります😭上にお子さんいたらもっと辛いですよね😣
その長さでしたら、基本的にお腹も大きくなると重力もあって子宮頚管も短くなったりするので退院は難しいと思います😢
精神的に辛くて泣いてましたよ!
1ヶ月くらいしたらストレスから耳鳴りが始まって退院して家に帰るまで続きました😫
でも入院してて良かったのは、不安なことはすぐ先生や助産師さん達に聞けるのと、頻繁にエコーで赤ちゃんに会えるのは嬉しかったです☺️

  • ぜ♡

    ぜ♡

    4ヶ月くらい入院されてたんですか😫?
    長いですよね…
    上の子が家で私の事探すらしくて…それ聞いてもぉ辛くて病室で泣きまくってます😭
    まだシャワーも浴びれるし、病棟内なら歩き回れるので寝たきりとかじゃないんですけど、そのうちお腹大きくなってきたら寝たきりになるんだろうなと…😓
    5ヶ月近く入院になりそうなので私もどうにかなりそうです💀
    私も入院選んだのはすぐ見てもらえるから安心だと思って…でもストレスでそれどころじゃなくなりそうです😂

    • 12月15日
ゆんゆん

同じような方が…😭
私も今双子18週目、上の子2歳8ヶ月目前です。
韓国に住んでいるんですが長期入院したくなくて、韓国で子宮頸管無力症、子宮縫縮術の権威と言われる先生のところにきてダブルマクドナルド術を受けました!
とはいっても、炎症反応が下がらずに退院が伸びてもう1週間ほどになりますが…
上の子と会えないの辛いですよね😭
私もそれが辛くて…

もう早く春になって早く産みたい!!って毎日思ってます。。

  • ぜ♡

    ぜ♡

    韓国で手術されたんですか😲✨
    それほど子供と離れるの嫌ですよね…😭
    私も手術で帰れるなら…と思っちゃいます…😭
    炎症で入院が伸びてしまうこともあるんですね😢
    5ヶ月近く入院になると言われているのでそれまで精神持つかどうか…

    • 12月16日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    ほんと子供と会えないストレスもよくないと思うので、何とかしてお子さんと会えるように取り付けてみてください!
    そういうストレス緩和も大事な部分だと私は思います。。。
    私も辛くて、病棟には連れてこない条件で共有スペースで少しだけ会ったりしてます😭

    • 12月16日
  • ぜ♡

    ぜ♡

    コロナで面会も一時帰宅も禁止なので何とか…頑張って週に一回でも会えるように交渉してみます😭😂
    お互い頑張りましょう♥

    • 12月16日