※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

物忘れが激しく、忘れ物が多くて不安になる。ただのだらしなさなのか、病気なのか心配。

ひたすら物忘れが激しいです‥病気ですかね、
携帯は毎日、どこ置いたっけ?財布どこしまったっけ?
今持ってたものがない。
など酷いです‥昔からです
忘れ物も多いし、一ヶ月に1、2回は幼稚園に忘れ物をしてしまいます
それに 外出るときはいつも、電気毛布切ったっけ?コテは切ったっけ?ストーブ切ったっけ?と不安になって家に帰ったりもします。。

ただ だらしないだけですか?
だと、良くもないけど病気じゃないかと不安になります

コメント

あーぱん

仰天ニュースで同じような症状の方のみたことあります!
なんかの障害があったと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    発達障害とかそんな感じですかね?
    脳の病気っぽくて怖いです☹️

    • 12月13日
deleted user

子供生まれてから私も同じ状況です🥶

外出先ではスマホを10分に1回紛失します。結局バッグの中で迷子なだけなんですが。。
外出して1分進んだ所で、急にガスの元栓閉めたか気になり、戻る事もしばしばです💦
同じように玄関の鍵閉めたかも気になり、戻る事もよくあります💦

タクシー降りる際も入念な忘れ物チェックもしないと自分に自信がないです😢

単に忙しくて頭回りきってないなと思っています😅
子育てしてると、色んなことを小刻みに考え、全然違う時にふと何かを思い出したり、、もう少しゆとりがあれば違うと思っています(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かに子供ができてから症状が酷くなったかもしれないです💦
    コテも、消した記憶はあるけど、なんせ自分に自信がないので不安になるというような感じです笑

    病気かもって思ってしまいます💦

    • 12月13日
ry__mama

私も同じくです😂
携帯もしょっちゅうですが、
車の鍵を探してる間にさっきまで持っていたはずのシャッターの鍵が見当たらなくなってしまったり…😭
私の母も(というか家族殆ど)そうなので遺伝かなって思ってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良くなくすのしんどいですよね。
    私も、リモコン探しててやっとあったら今度は携帯がなくて。
    見つかったと思ったらリモコンをまた探してる自分がいます。
    ほんとに自分自身ドン引きしてます。。
    遺伝ならいいのですが、、

    うちの母によく、
    あんたはだらしがない。
    片付け苦手、出したら出しっぱなし。
    あった所に片付けない!と小学校のころ散々言われてたので
    発達障害かも?いや、アルツハイマーか?
    とか色々考えちゃいます

    • 12月13日
はむはむ

私も昔から鍵は閉めたっけと何回も帰ったり火は消したっけとかスマホ、財布がないとかしょっちゅうで。
3人目を産んでからそれがさらに酷くなって……
1度子供を忘れそうになったことがあります……
病院に相談したらもしかしたらADHDかもしれないと言われました
これ以上さらに酷くなるようなら検査をする予定です😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    不安になりますよね。
    私もだんだん酷い気がします。
    一人だけいつも探しものしてます😭
    大体は見つかるけど、何でいつも探してるんだろうと思ってます。
    ADHDかなともおもってます。
    完全に小学生のときドラえもんの、のび太状態だったので‥
    検査したら何か変わりますか?
    検査したほうがいいですかね😥

    • 12月13日
パンダ

私も同じですごく悩んでます💦30代後半なのですが年々ヤバイです(>_<)記憶が飛んで思い出せない事が多いです😨

家を出る時や、寝る前の電気類や鍵等の確認行動も毎回の事で疲れますが辞められません💦

一度ママリで相談したのですが、強迫性障害じゃないかと言われました😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は一昨日、子供と銭湯に行きましたが
    準備中、替えのズボンを持っていかないとな!と思ってました。当然準備していた時に思っていたのだから入れてきたはずだったのに、いざ、お風呂から上がって着替えようとしたらズボンありませんでした。
    もう どん引き出し、最悪で。
    どんどん自信なくします。
    なので、もしコロナになっても、
    一週間の行動なんて思い出せません.
    昨日は何したかはパッとは思い出しにくいけど忘れてはいないのでセーフだと思いたいです。

    火の元などの件は、強迫性障害かなとも思いますが、多分違うような気も‥
    何なんですかね

    酷すぎて落ち込みます。

    • 12月13日
deleted user

子供の時からなら発達障害かなと😅
私は確実にADHD持ってますが頻繁に無くしますね(笑)
なるべく置く時は意識して置いたり、置く場所固定してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ADHDのチェックシート?みたいなのをネットでしましたが、物忘れのところ以外あまり当てはまりませんでした。
    他を自分自身自覚してないだけですかね。。

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どのサイトのやつですか?
    発達障害ってその人により様々なのでなんとも言えないです🤣
    自覚してない可能性もあるとは思いますが…どうでしょうね💦
    ぱっと思い浮かぶのは「会話をぶっこむ」ですが、私これは自覚なかったですね😂
    旦那に指摘されて気づきました(笑)

    • 12月13日
deleted user

はじめてのママリさんへ
私もありますよ💦
多分、頭の中は考えごとや次のやることに必死になってその辺に置くのだと思います💦😊
物が無くなったり、ストーブを消し忘れたら困りますよね。
その時は、物を絶対いつも置く場所を作ったり、家を出る前に、めんどくさいけどチェックしてから出て行く事を習慣づけたら安心できますよ🌸😊
余裕があれば不安にはならないはずです。
私は毎回そうしてますよ😊🌸
大丈夫だよ🙆‍♀️

ハレルヤ

もう〆てるかもしれませんがコメントします!私も自信がない仲間です
なんとなく消した記憶あるのに不思議と
記憶が薄くなり不安なるんです

あれやった?とか言われるとやったと思うけど…あれ?昨日だっけ?と不安なったり。
さっきやったばかりなのに真っ白になったり…

そして、忘れると一気に不安なるんです。