
旦那との、子育ての考え方の違いについて。旦那の仕事が、一週間ごとに…
旦那との、子育ての考え方の違いについて。
旦那の仕事が、一週間ごとに夜勤・日勤があり、夜勤の日は長男、次男、私の三人で8:30には布団に入り、9時までには寝ています。
ですが、日勤の日は、長男はパパと寝たいと言うので、いつも旦那なのですが…お酒を飲みながらテレビを観て、9時頃やっと長男の歯磨きをして、そこから布団の中で絵本…なので、寝るのが9:30頃(時には10時近くなることもある)になっています。
そのせいなのか、長男は、旦那と寝た週の朝御飯が、なかなか進みません。まだ眠いのだと思います。かと言って、共働きなので、朝ゆっくり寝ているわけにもいかず。
この事について、何度も何度も何度も伝えているのに、その度に旦那は怒ります。ケンカになります。旦那も一緒に寝るので、お酒を飲んでて遅くなるようです。
もう疲れ果ててしまいました…。
私が折れるしかないのでしょうか?
- ピノ(6歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
お子さんは5時起きなど早起きなのでしょうか??☺️
コメント