※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱっぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんの動きが活発で、パンツタイプのオムツに変えたいと思っています。早いか迷っているので、意見を聞きたいです。

オムツについてです!

・首座り完了
・寝返り完全にマスター(4ヶ月になる前に出来ました)
・足バタバタする
・オムツ替えの時、寝返りしたがる
・オムツ替えの時、膝曲げちゃう

もうパンツタイプに切り替えても大丈夫そうですか?

まだ早いのかなぁ〜と思ったりして、、、
今日試しにパンパースのSサイズのパンツタイプ履かせてみたんですが、ピッタリでした!
テープタイプだとMサイズ使ってます。

結構動く方なので服もカバーオール着せるの大変です。ボタン留めるの一苦労で…
もうセパレートでもいいかなぁと思うんですが、早いですかね…?

コメント

どれみ

3ヵ月からパンツタイプ履かせてましたよ◡̈♥︎
うんちの時とか慣れは必要ですが

  • どれみ

    どれみ

    ちなみに服も3ヵ月からセパレートです!
    娘は3.4ヵ月検診で8キロ近くあり、6畳のスペースはズリバイで移動してて、ボタン止められなくなって…
    ただロンパース の赤ちゃん赤ちゃんが懐かしくなり、1歳前に再びロンパース 着せました!

    • 12月13日
  • ぱっぴ

    ぱっぴ

    体重はまだ7キロならないくらいなんですがとにかく動きが活発で大変です💦
    そうなんです。ロンパースの赤ちゃん感可愛くてやめられないんですよね😂
    けど楽なのは圧倒的にセパレートなのでお出かけやお家にいる時とで分けようと思います!
    ありがとうございます☺︎

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

早くないと思います!
ママが変えやすい方で🙆‍♀️
バタバタ動くのにテープタイプだと大変ですよね😥笑

  • ぱっぴ

    ぱっぴ

    ありがとうございます☺︎
    全くテープとめさせてくれないです笑
    そしてこんな相談しながらも、テープタイプあと2袋ちょっとあるので使い切ったらパンツに切り替えようと思います😂笑

    • 12月13日
deleted user

寝返りし始めてからパンツタイプにしました☺️
セパレートも首すわり以降から着せてます✨ママがやりやすいオムツ、洋服にさせて良いと思いますよ⭐︎

  • ぱっぴ

    ぱっぴ

    ありがとうございます☺︎
    どうしても周りと比べたり、母が保育園勤務なので5ヶ月の子がいるのにまだロンパースだよ〜テープだよ〜と聞かされると早いのかなぁとか思ったりしますよね😂
    状況に応じて、だんだんセパレートも増やしていこうと思います🍀

    • 12月13日