
授乳時間や量が定まらず、息子のタイムスケジュールが不規則です。同じような方の経験を聞きたいです。
もうすぐ100日になる息子です🐣
混合で育てているのですが、授乳時間や量が
いまだに定まりません🥲
色々見てると皆さん1日のタイムスケジュールが
きちんとしていて、
それに比べて私はお風呂の時間だけざっくり
決めているぐらいであとは
言い方悪いですけど適当というか
息子の調子に合わせてるというか、、
本来は毎日同じようにしたほうが
いいんだとは思うんですが😔
同じようなかたいますかね?
お話聞かせていただけたらありがたいです🥺
- おみまる(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
朝起こすのと、お風呂と寝る時間だけはだいたい同じであとは適当でしたよ😂眠ければ寝てくださーい。っていうスタンスでした😂

ままりちゃん
私は時間がちゃんと決まり始めたのは5ヶ月入ってからくらいです!
3ヶ月の時は時間決めてなかったし、決める必要あるの?って思ってました!
ミルクの量は今でも100の時もあれば240の時もあります☺️
-
おみまる
そうなんですね、、!
離乳食始まってますか🥸?
今はまだそこまで時間気にしなくてもいいんですかね〜🥺- 12月13日
-
ままりちゃん
5ヶ月に入る頃くらいに始めました!
時間は全く気にしないでいいと思いますよ!- 12月13日
-
おみまる
ありがとうございます🥺参考になります!!
- 12月13日

さき
私も授乳時間、量とか
バラバラです😵💦
お風呂だけは私も
この時間帯にってなり
毎日同じ時間に入ります。
夜中も起きたり寝ていたり
昼間も寝たり起きていたり
バラバラです。
-
おみまる
同じような境遇で安心します🥲
毎日バラバラすぎて大丈夫なのかなと心配になってました😭- 12月13日
-
さき
昼間の過ごし方は
そんなに変わらないけど
バラバラだったりで😣
体重さえ増えてたら
いいのかなって思いますが
体重測る機会がなくて💦- 12月13日
-
おみまる
わかります🥺
最近起きてる時間も増えてきて、どう過ごしたらいいかも悩みです😅
そうなんですよねー!
健診以外で測らないのでどのくらい増えたか気になります🥲
たまに普通の体重計に一緒に乗って自分の分だけ引いたりして確認するんですけど曖昧なので😅- 12月13日
-
さき
絵本読んでメリーして
おしゃべりして、、。
こんな時間でいいの?と
考えちゃいますよね😣
オムツとか、洋服の重さ
どれくらいかなってなり
しっかりした重さが
なかなか測れないですね💦- 12月13日

はじめてのママリ
その頃は起きる時間とお風呂しか決めてなかったです!お昼寝がどのくらい寝るかがまちまちだったので。
離乳食始まるころには自然と整ってくると思います🌟
-
おみまる
離乳食だと腹持ち良くなって自然と決まってくるんでしょうかね😭
それまで今はこのままで大丈夫なんですかね、、なんか心配になってしまいました😞- 12月13日
-
はじめてのママリ
うちはそうでした!
3ヶ月まで訪問助産師さん利用していましたが何も言われなかったので大丈夫だと思いますよ〜💡- 12月13日
-
おみまる
体重の増減やウンチなど問題なければいいんですかねーー🥺
もうすぐ3ヶ月健診があるのでドキドキです😭
朝は寝てても決まった時間に起こすようにしてましたか??- 12月13日
-
はじめてのママリ
最初は昼夜の区別がないので大丈夫ですよ〜!
朝は決まった時間です!起こした後15分くらい太陽光浴びせています。- 12月13日
-
おみまる
やはり朝は決まった時間にするべきですよね😣
朝とお風呂は同じ時間心がけようと思います!- 12月13日
おみまる
わたしがなかなか朝起きれず息子の唸り声で一緒に起きてる感じなんですけどそれでも大丈夫ですかね😞
はじめてのママリ🔰
それは大丈夫じゃないと思います。朝はちゃんと起きて、起こしてましたよ!眠かったらまた朝寝すればいいので。笑
おみまる
そうなんですね!朝の時間は気をつけてみようと思います🥺