
6ヵ月の息子が離乳食を再開後、嘔吐が続いて悩んでいます。原因や対処法がわからず、他の子の進捗と比較して焦りを感じています。同じ経験をしたママさんがいるか知りたいです。
生後6ヵ月の息子を育てています!
生後5ヵ月入ってすぐに離乳食開始して、1週間順調にすすめられていたのに、風邪を引いてしまい離乳食をおやすみすることに( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
治ったと思って離乳食(10倍粥上澄み小さじ1杯)再開するも3.4時間後に嘔吐しまた離乳食おやすみというサイクルが2回続いてます。
そして、昨日また再開したのですが、また嘔吐。
嘔吐の量は今までと比べて少ないのですが、嘔吐したから今日も離乳食おやすみ。
なかなか思うように進められず、嘔吐の原因もわからず、もしかしたら米アレルギー?とも思ったり。
でも、最初の1週間は嘔吐することもなかったから違うのかと思ったり。
まだ6ヵ月で6.2kgと小柄な体型だから消化系もまだ未熟なら思いきって7ヵ月前までお休みするべきなのか、吐くものだと思って、少量だけでも続けるべきなのか、もうわからなくなってしまいました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
個人差があるのは充分承知だけど、まわりの子やママリの子で6ヵ月の子はもう2回食にステップアップしてたりするのを知るとなんで私の息子は?とつらくなってきました。
焦ってはダメだと言い聞かせていますが。
同じようなママさんはいるのかなぁ?
いたら私だけじゃないって思えるのに。。。
- yumemi(9歳)
コメント

TOMY☆
つらくなったり、分からなくなったときは、誰かに聞くのが一番です😊病院でもいいだろうし、保健センターの保健師さんや、出産した病院に相談してみてはどうですか?
嘔吐されると心配だし、やっぱり回りと比べちゃいますもんね😅

3boysMAMA◡̈♥︎
初めより慣れてきた頃にアレルギーが出る子多いですよ(´>_<`)
しかも米アレルギーの子もいるみたいですからアレルギーじゃないとは言い切れません(´>_<`)
心配なら米じゃなくて野菜系をあげてみて嘔吐するか見てみて、嘔吐しなければ疑ったほうがいいかもしれません!
何度も嘔吐するって言えばすぐに検査してくれると思います¨̮
ちなみにうちの子も全く食べず、1ヶ月経った今も1回食で、ほぼ食べないので、2回食なんて頭の片隅にもないです笑
うちも6ヶ月で6.5㌔で小柄なので、もしかしたら、まだ本人が準備できてなくて受け付けないのかも、とノーテンキに考えて毎日、吐き出した離乳食を捨ててます(´._.`)
お米の神様に本当勿体無いことしてます、って毎日謝ってます。
-
yumemi
コメントありがとうございます!
慣れてきた頃にアレルギー出るなんて知らなかったです💦
試しに野菜系をあげてみようと思います!
やっぱりその子その子でペースって違いますよね💦
ベリー¨̮♡︎さんのように2回食とか気にせずにひとつひとつゆっくりしていこうと思います!- 8月2日
yumemi
コメントありがとうございます!
嘔吐した本人はケロッとしてるんですけど、すごく心配になるんです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
保健師さんに相談してみようと思います!