
予定帝王切開での出産で、手術当日に旦那が一緒にいる必要があるか相談中。旦那の休みがなく、実母も限られた時間しか来れない場合、当日だけでも大丈夫か不安。
予定帝王切開で出産された方、
旦那さんの付き添いは手術当日に1日中そばにいてもらいましたか?
また、付き添いというのは手術時間中だけ、たとえば一時間だけとか、誰かにいてもらえばいいような感じでしたか?
日曜日は基本ダメですよね(´Д`)
来週病院に行って予約になるかもしれないのですが、医師に言われた帝王切開の週が、旦那が仕事休みがなくて、
実母は昼間の3時間ほどだけなら病院行けるけど…と言われています。
時間によっては誰も来られないかもしれないのですが、旦那がもし休みとれるなら、当日だけで大丈夫でしょうか?
前日入院で検査とかあり、当日手術の病院です(>_<)
- ハナ

ハナ
すみません、あと37週後半か、38週後半だと やはり38週でしょうか?
出産が月末になり、入院が月をまたぐと、高度医療費補助?の面で、ややこしいと聞きました。

sakusachi
私は2人目が帝王切開なのですが、急に決まった為 旦那は来れませんでした^ ^
でも、手術なので何かあったら、、という事で誰かしら呼ばなくてはいけなくて実母を呼びました^ ^手術室運ばれる前から、私が回復室に行くまで待ってもらう感じだったのトータル3時間しないくらいだったかと思います^ ^
-
sakusachi
産んだのは38w丁度でした!
月またぎにはならない様にした方がいいです!私は出産前に3w入院していて月またぎになりましたが持ち出し21万円ほど掛かりました!月またぎにならなかったら持ち出し5万円程ですみましたT^T- 8月2日
-
ハナ
急な場合だと、1日中付き添わなくても大丈夫な場合もあるんですね。 できれば1日いてもらいたいですが、なかなか難しくて…(>_<) 手術時間によっては
夕方だと誰も来れなさそうで困ってます。
お金の面はそれほど重要視してないですが、参考になりました(^_-)- 8月2日

ゆほま
前日は荷物運びと手続きをしてもらいました!
麻酔や輸血の同意書に旦那さんのサインいりませんか?予め書けるなら大丈夫だとは思いますが、うちは同席が必要だったので、入院手続きしながら説明してもらいながらサインしてもらいました。
手術中は何があるかわからないので、必ず付き添いが必要でしたし、術後も術後の説明を聞き、私は下半身麻酔でしたが、24時間ほど右半身に麻酔の副作用で麻痺があったので、代筆者のサインが必要でした。
嫁がお腹を切り、我が子が産まれるのに有給くれない会社ありますかね?😅
緊急なら母子の生命優先なので、緊急帝王切開、付き添いなしは起こると思いますが、予定と分かっているのに誰も来ないなんて病院側がOKするのか?とも思います。それくらいのレベルだと思うのですが・・・
月またぎは確かに損ですが、帝王切開で産まれる赤ちゃんに見られる一過性多呼吸の可能性が38w後半から下がるそうです。
上の子は37wで緊急帝王切開になり多呼吸になり保育器に入りましたが、下の子は予定帝王切開で38w6dに産まれ、多呼吸もなかったです。
医療費はややこしいというか、補助の恩恵が受けづらいというか。
上の子はぎりぎり月をまたがなかったけど、下の子はまたぎました。
でもお金より面倒くささより、赤ちゃんの体への負担を極力無くしたくて、38w後半を希望しました。
上の子の時、もう少しお腹に居られたら多呼吸にならなかったかもしれない・・・と鬱々したので・・・。
-
ハナ
細かく教えて頂きありがとうございます(^_-)
旦那サービス業で店の人数が少ないので、なかなか休みがとれず… 希望した日も他の人の希望休が入っていて休めず(>_<)
月末に1日だけ有給とれるかどうか微妙なところなんです…。
その月末がちょうど、38週後半なので、良い時期なのかな?と思いました。
なんとかして休めればいいのですが…。できれば、前日入院の日と、当日、両方誰かにいてもらえれば一番いいのですね?(>_<)
多呼吸のことは初めて聞きました。
少しでもリスクが下がるなら、
手術日を選べるなら、長くお腹の中にいれておいたほうが良さそうなのですね。- 8月2日

S,Kmama
旦那様、有給は貰えないんですか?(。•́•̀。)💦
嫁が苦しんで我が子を出産するのに
仕事が優先?(T ^ T)
その状況で有給くれない会社って(。•́•̀。)💦
事前に説明とかがあると思うので
1日は居てもらった方がいいですね!
手術のあとも誰かの手が絶対必要になりますよ!
-
ハナ
大きい会社で人数が多ければ休めると思うのですが…
誰か1人が休むと店が回らないので何ヵ月も前からじゃないと、なかなか休めないみたいです(>_<)
逆子が理由なので、その日までに、なんとか治ってくれればいいなーと思ってます…(._.)- 8月2日
コメント