※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

1歳1カ月の息子が壁の角におでこをぶつけて腫れました。医療相談済みで、明日病院に行くべきか悩んでいます。息子は元気に遊んでいますが、心配しています。

1歳1カ月の息子が、室内で転んで壁の角(木製)におでこをぶつけました。
ぶつけて直ぐに写真の様に腫れてきました。
急いで♯8000に電話をし指示を仰ぎました。

息子はびっくりした様な感じはありましたが、泣いたり痛がったりせず、元気に遊んでいます。
おっぱいも飲みます。

♯8000では様子見でいいと言われましたが、大丈夫でしょうか?
明日、病院に行くべきでしょうか?
勿論、異変があれば今日すぐにいきます。
これはたんこぶでしょうか?

初めての事で、夫婦共に動揺しております。
何かわかる事があればご教授ください。

コメント

もず

結構大きいですね😭
うちの娘はよく動く子で、10ヶ月くらいから毎日のようにたんこぶ作ってます😅

とりあえず打った後30分くらいは冷やしてあげて(嫌がったら冷えピタ貼ってます)、6時間後にちゃんと意識があるか寝ていても起こして確認してあげてください。
入浴はせず、体を拭いてあげて、嘔吐がないか、視点は合うか、ケイレンはないかなど様子を見てあげてください。
それで24時間観察してあげて何もなければひとまず大丈夫ですよ😊

たんこぶ、心配になりますよね😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    息子も10カ月から歩いて、よく転んでました💦
    掃除機が大好きでパパのかける掃除機を追いかけてて、コードにつまずいたみたいです😢

    アドバイスありがとうございます🙏

    少し赤みはひいてきました。

    教えていただいた通り、慎重に観察したいと思います🙏

    • 12月13日