
コメント

退会ユーザー
お使いのグリルによって違うと思います💦
お家のグリルの説明書に調理別の設定時間など書いてないですかね?
両面焼きか上火だけかによっても違いますし…
ちなみに、グリルって魚焼きグリルで合ってますか⁉️
ちなみに、うちの上火のみの魚焼きグリルで魚焼く時は、水をグリルに入れて、様子見ながら5分から10分焼いて、裏返してまた焼く感じですね😃

アヒル
塩振って暫く置いて(時間無ければ1時間くらい)水分出たら拭き取って下さい🙆♀️
焼くときはアルミホイルでヒレ、尻尾を覆うとグリルで焼いても焦げないです!焦げやすいので💦設定は切り身じゃないので普通に中火で様子見で良いかなと🤔途中でひっくり返したりすれば!
フライパンでシート敷いて焼くなら、片面焼いて焦げ目付いたらひっくり返して蓋閉めて蒸し焼きにします!
-
るるる
ありがとうございます(^^)
アルミホイルで尾を覆ってやったお陰で焦げずに焼けました♪- 12月14日
るるる
ありがとうございました(^^)
魚焼きグリルのことです!
グリルといっても種類によって全然違うのですね〜勉強になりました!