※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

仙台市です。1,2歳のお子さんいる方にお聞きしたいです!急に寒くなりま…

仙台市です。1,2歳のお子さんいる方にお聞きしたいです!
急に寒くなりましたね😭💦
暖かい地域から引っ越してきて2度目の冬、
しかも外に出ないと怒り狂う幼児がいるはじめての冬😂
今朝もあまりの寒さに公園撤退しました💧
コロナで屋内施設は閉鎖してたり使用しづらかったりするし
毎日家の中ではとてももたないし💧

動きたい盛りのお子さん、この冬どう乗り切りますか?
寒い日の公園の遊び方も教えてくださいー!
(服装とか、持ち物とか、こんなことできるよ!とか)

コメント

け

我が家の息子も発散させるために公園に行きますが寒すぎて私は凍えています🤣
家に室内遊具(ジャングルジム、滑り台、ブランコ)を設置したらそれで結構遊んでいます!

  • ママリ

    ママリ

    凍えますよね😂
    室内遊具、検討してますー!!
    狭いので悩んでますが、真冬はあったら助かりそうですね🤔
    ありがとうございます!

    • 12月13日
ぱくぱく

今は幼稚園行ってますが、入園前は真冬でも基本外遊びしてました。
服装は、スキーウエアがあればベストですが、なければ上はダウン、下は厚手のズボンの上に風を通さないようなシャカシャカ素材のズボンを重ねるといいと思います。
私も、上はウエアかダウン、下は暖パンの下にレギンス、厚手の靴下にスノーブーツでした。もう、オシャレとは無縁、完全に寒さ対策な格好ですが(笑)
あったかい飲み物は必須ですね。
今の時期は、落ち葉あれば落ち葉遊びオススメです。集めてかけあいっこしたり。いっぱい集められたら落ち葉ベッド?したり。
今年は寒くなりそうなので雪遊びも出来ますかね~
ちなみに市内のどのあたりにお住まいですか?

  • ママリ

    ママリ

    すごい!!詳しくありがとうございます😳✨
    ちょうど、暴風撥水のアウターとズボンを購入したところでした。
    自分用も必要ですね😅
    泉区なので今年は雪を覚悟してます💦
    あったかい飲み物持っていきます!!!

    • 12月13日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    うちも雪でも雨でも暴風でも外に行きたがるこどもなのでしんどいです(笑)
    が、寒いと体力消耗するようで、短時間でも外で遊ぶとぐっすり昼寝してくれました。親は辛いですが、たまに冷たい風にあたることもこどもには必要かと思うので、防寒対策して乗り気ってください!
    ちなみにうちは泉区ではありませんが、七北田公園よく行きます。昨冬も暴風吹き荒れる中、どんぐり拾いしました(笑)

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    暴風でもはやめてほしいですよね、うちもですが😂
    寒い時ってそうなんですね!
    もし平気そうでもあまり長時間行かないようにします🤔
    冷たい風にあたるのも必要、との言葉にはっとしました!
    いろいろ迷いもありましたが、この冬頑張って乗り越えようと思います🙌
    ありがとうございましたー!

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    あと七北田公園行かれるんですね!
    うちもほぼ毎日行ってます!
    暴風の中とはお疲れ様でした😂

    • 12月13日
ままん

支援センターや児童館で
遊んでます!!!
あとおうちでボール遊びをしたり…
寒くて公園には全然行けてないです😂

  • ママリ

    ママリ

    支援センターや児童館、家から距離があるのとコロナが怖くてなかなか利用できてなくて😂でも、そうも言ってられないですね💦
    公園行けない日も多くなりそうですね😂

    • 12月13日
  • ままん

    ままん

    確かに最近結構人が増えてきたので
    心配ですよね…
    ボール遊びも結構おうちでやります⚽️

    • 12月13日
37nosk

保育園入る前は寒くても公園行ってました😂 児童館とかはコロナもだけどインフルも怖くて💦 自分は厚着にカイロ貼って、子供はジャンプスーツとかスキーウェアみたいなの着せればそこまで寒くないと思いますよー👍

家の中だとお互いイライラするので、お昼食べてまたお散歩したりとかちょこちょこ外に出すようにしてました😁

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね、インフルも怖いです💦
    スキーウェアがやはり強そうですね😳それに近いアウターを買ったので、子供は大丈夫そうです!
    自分の防寒もがんばります😂
    家の中だと、私もまが持たなくてつらいです💧出来るだけお外出られるように工夫してみます☺️
    ありがとうございました!

    • 12月13日