※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

母親である以上なにがあっても子供たちと旦那を置いて家出はだめですよね。

母親である以上なにがあっても子供たちと旦那を置いて家出はだめですよね。

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

旦那さん置いて家出はアリですが、子供達は連れて行った方が良いと思います

あーか

私なら旦那はまだしも子供は置いていかないです💦

はじめてのママリ🔰

家出じゃなければ子供と旦那残して家をあけてもいいと思いますが、家出の場合子供置いてくとその後自分の不利になりかねないのと子供達が可哀想なのが気になります😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えば、もう限界だからと旦那と子供残してでかける事を私は家出と思ってないので帰るつもりで今日一人で出かける位は全然いいと思います。
    何日も家をあけるとなると別ですが。
    それでももしかしたら旦那様の怒りを買い子供置いてったとか言われるかもしれないけど💦
    旦那様が子供の世話できるなら親のどちらかがいればいいし必ずしもそれが母親である必要は無いですよね。

    • 12月13日
ちゃんゆい

子供だけは連れていきましょ😣

さらい

何があってもってことはないかと。

deleted user

旦那さんが安心して任せれる人なら大丈夫では?
無理と分かってて置いていくのは危険すぎるとは思います…。

御園彰子

旦那さんが子ども見れるなら、別にいいと思います。
シングルマザーで、母親以外の大人が子どもを見られないなら置いて行ってはダメだと思いますし事件になりかねないですが、子ども達の実の父親がいるなら父親に面倒見てもらえばいいです。

子どもも置いて行きたいっていうことは、子どもと一緒にいること自体がストレスなのかなと。
子ども達連れて家出しても、母親がストレス解消できないなら、意味ないです。

ただ、その後その行動がきっかけで離婚になった時に、自分が親権取れなくても後悔しないなら、が前提ですかね。

  • まる

    まる

    原因はとても些細なことです、、、
    だれも自分の使ったものも片付けず
    旦那には私が片付けないから悪い
    片付ける場所が悪い。
    ずーっとそんな毎日でついに我慢に限界が来ました。自分で片付けてと言ってもやらず私がやらなければただ家が汚くなるだけです…
    くだらないことですがなぜか我慢の限界が来ました…

    • 12月13日
まる


車もお金もないので子どもたちを連れて行っても行く場所もないです…
1人ならずっと外でも大丈夫ですが、