大学院に通いながら子育てと仕事をしている方、生活リズムについて教えてください。5年間の博士課程を考えています。旦那の協力もあります。
子育てしながら、働きながら、大学院に通っている方いらっしゃいますか?
次の4月から、社会福祉研究系大学院への入学を迷っています。現在は社会福祉士で、育休中です。
通うとしたら、博士をとって教授を目指そうと思っているので5年間です。就職先を探すのは大変だとは思いますが、予定している大学院は卒業後すぐに大学などへ就職している実績もあり、そこは努力次第だなと。
前期2年、後期3年です。
甘い考えでは通用しない5年間になることはわかっています。旦那(フリーランス)の理解もあり、協力もあるのが前提です。
大学院で学んでいらっしゃる方、育児や仕事、学業がどのような生活リズムになっているのかなど、教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ
コメント
退会ユーザー
私は数年前に10ヶ月、間時短で働きながら土日に大学院に通いました。
夫も忙しくあまり協力が得られない中で勉強、仕事、育児をして、結果自分自身の体を壊し、当時2歳の次男の歯は虫歯だらけになりました😭
大学院への通学は辞め、その後2年間病院に通ってようやく自分とこどもの健康状態を戻した感じです💦
得られたものも大きかったけど、失ったものも大きかった。
同級生でも体を壊してドロップアウトした人は結構います。旦那さんだけでなく、ご実家の協力もあればいいと思いますが、論文提出前など、どうしてもこどもとの時間や自分のケアの時間が取れない時が出てくると思います…
退会ユーザー
夫が大学院博士課程卒の大学教員です🍀(でも理系なので事情が違うかと思います💦)
私自身は社会福祉系の学部卒なのですが
同じゼミに社会人院生しながら大学の助教や講師になった方が複数おられます。
仕事されていてお子さんがおられた方も多かったです。
学部からすぐ大学院に行った友人も含めてここ5年くらいで3人くらいは教員になっておられたと思います。
社会人院生の方で、土日と平日の仕事終わりなど週3回くらいは研究室に来られてました。
職場の理解を得て、週何回かは定時で上がって夜、研究室でゼミを行って…という感じだったと思います。
研究室のパソコンにしか入ってないソフトなどもあって、自宅でデータ解析はしづらかったと思います。
あとは学会等で年何回かは泊まりで出かけておられました。
大学教員を目指されるなら、
受賞や学会発表も大切だと思うので、泊まりなども旦那さんの協力が得られるなら、いいのかなと思います🙌
働かれながら5年で卒業は厳しいかもしれないので、その辺りも考えておかれるといいのかな、と思いました🍀
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます。
お知り合いの話をきかせていただけて大変ありがたいです。わかる範囲で大丈夫なのですが。大学の教員になられている方々は、修士か博士、どちらが多い印象ですか?
解析ソフトはとても高額なものですよね。。学部時代も学校に行かないと解析できなくて、卒論のときもしょっちゅう学校に出向いてました。
わたしも通うとなると木金土の3日間、しかも日中なので業務形態を変える必要があります。働きながら通っている方のお話、とても参考になります。- 12月13日
-
退会ユーザー
大学教員になった友人、知人は全員博士卒でしたよ。
博士取得されて、教員になられるタイミングで元々の仕事は退職されてました。
院に行かれる目的が大学教員になられることなら
なられた後のことも相談されておくといいかなと思います。
うちの夫はありがたいことに任期なしですが、そのうち大学変わろうと思うと言ってます💦
私は色んな街に住めてラッキーという考えなのですが
子ども転校させちゃうこともあるだろうし、
マイホームも持ちづらく、不安はあります💦- 12月13日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます。二人も子育てしながら学んでいらしたのですね。尊敬します。。
体調が戻ってよかったです。
旦那の実家が歩いて5分なのと、旦那がフリーランスで時間の融通がきくためなんとか頑張れるかな、、と思っているのですが、身体をこわしてしまうほど、やはり相当な気力と体力が必要なのですね。こどもに寂し思いをさせてしまうのも、、
退会ユーザー
私の場合、レポートの提出が迫っているのに、こどもがワガママを言って言うことを聞かなかったり、なかなか寝なかったり(こどもを寝かしつけてからやろうと思って)、土曜にレポート提出日(レポート提出しなければ単位が取れない)なのに夫が帰ってこなかったりして、イライラしました💦
歯磨きもイヤイヤしてろくに仕上げ磨きさせてくれなかったり、チョコをずっと欲しい欲しいとうるさくて、大人しくさせるために無制限にあげてしまったり…
途中で、犠牲にするものが多すぎると思い、通うのを辞めました💧次男にも申し訳ない気持ちで一杯です。(本人は覚えていないと思いますが、まだ当時虫歯になった歯が時々痛むようで歯医者に通っています。歯医者にも連れていけなかったので、かなり進行していたようです。)
義実家に家事育児の全面協力を得られるなら何とか行けるかもしれません🙂
はじめてのママリ
それは、、壮絶な生活でしたね。。こどもがいるとこどものペースで生活が進みますもんね。
キャロルさんは週5日時短勤務で大学院に通っていらしたのでしょうか?
退会ユーザー
そうです。平日は仕事で、土日のどちらか隔週で授業に出ていました。