
保育園で兄弟を預けている方への質問です。兄弟で片方が病気の場合、どう対応すればいいか悩んでいます。具体的な状況や対応方法を教えてください。
保育園にきょうだいで子どもを預けている方に聞きたいです。
例えば下の子が風邪を引いてるけど、上の子はピンピンしてる時…保育園は二人ともお休みしてますか?それとも上の子は預けてますか?
あとは下の子が保育中に発熱してお迎えの電話があったとき…病院に連れていくために下の子だけ先にお迎え行って、病院終わりに上の子を改めてお迎え行くのってありですか?
今は二人目の育休中ですが
復職してからのリアルな想像をしてたら
色々不安になってきました💦
今はコロナもあって園も普段以上に慎重なので
やはりどちらかが体調悪いと
もれなくもう一人もお休みしないといけないですよね😵
具合悪い子は静かに寝かせといてあげたいし
元気な子は、おもいきり遊ばせてあげたいし
二人とも家にいると、どちらも辛い思いしそうで…
皆さん達はそんな時は
どうやって乗り越えてるのか
教えてほしいです!!
- はるちゃん(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
元気な方は預けてます😊
病院終わりにお迎えありだと思いますよ。
うちは先生が聞いてくれて、呼び出された方だけ先にと言うと、もう1人が帰りたがるとだめだからとこっそりバレないようにしてくれます😅
ただ、コロナのこともありますし園によってはダメだと言われてしまうかもですね💦
うちは大丈夫ですが…

るか
うちは上の子がピンピンしてる時は預けますよ!
家にいるから早め(仕事の時は延長してるので)に迎えに来てねとは言われますけど😅
病院は...コロナが流行る前は連れてったりしてましたが、今は「病院に連れていくのは心配だから時間まで預かって」と言えば融通きかせてくれると思いますよ!
-
はるちゃん
預かるって貰ってると聞いて
少し安心しました。
病院はなるべく最低限、最少人数で行きたいですよね💦
ありがとうございました!- 12月13日

退会ユーザー
今の現状、保育園では家族に体調不良の方がいる時はできるだけ休んでくださいとなっています。
なので体調悪ければもう1人も休ませます。
子供には可哀想な思いさせますが仕方ないですよね…
私も復職したら1人具合悪くなって全員休むこと考えたら😱
-
はるちゃん
やはり保育縁側としては
そのような対応になりますよね💦
お子さん双子ちゃんなんですか?
体調管理たいへんそうですね💦
お互い頑張りましょう!- 12月13日
-
退会ユーザー
そうですね😭このご時世なので仕方がないです…
双子です…上の子もいるので連鎖しないといいのですが😱- 12月13日
はるちゃん
元気な方は預けて良いと助かりますよね!
育休明けは下の子がしょっちゅう熱出すんだろうな…と考えてたら
不安になってきちゃいまして💦
ありがとうございました!