
コメント

misaki★★
会社が半分負担してくれます(^ω^)

ことりッピ
確か支払い額の半分だったと思います。
-
あお
ありがとうございます😊
- 8月2日

退会ユーザー
会社が半分負担してくれますが、支払額が国保や住民税よりあがることがほとんどなので、今払っている金額とは区別できませんよ。
-
あお
今払っている金額より増えるとゆうことでしょうか?
- 8月2日
-
退会ユーザー
国民年金は支払う金額が一定ですが、会社の社会保険に入った場合はすべて前年度の収入で決まるので。
国健も前年度の収入からですが、国民年金の分が確実に増えますね。
ただ、会社が半分負担してくれるので、月収がどのくらいになるかわからないとどの程度増えるのかわかりませんが…。
どちらにしても自己負担分も給料から天引きです。
65歳になったときにもらえる年金の額もかなり増えると思いますよ。- 8月2日
-
あお
ありがとうございます>_<!
助かりました😊- 8月2日

みんみん☆`
社会保険は前年度の収入ではなく、4.5.6月の給料の平均で算定額が決まり9月から新しい保険料が適用されます☆
なので最初に加入する場合の算定は会社がいくらで設定を出すかによります!!
国民健康保険は前年度の収入、社会保険は今年度の3ヶ月分のお給料の平均と思っておいたらいいですよ☆
-
あお
わかりました!
ありがとうございます😊✨- 8月2日
あお
ありがとうございます😊