※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん汰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の男の子が耳をよく触ります。触る頻度が増えているようで心配。耳鼻科受診を検討しています。

生後7ヶ月の男の子です。

最近よく耳を触ります。
不機嫌な時に触るとかではなかったので特に気にしてはいませんでしたが、触る頻度が日に日に増えているような気がしています。
こういう場合は耳鼻科に受診した方がいいのでしょうか。

コメント

nakigank^^

髪の毛がかゆいとかは違いますか??
違うなら耳垢が痒いのかもしれないから耳鼻科でいいと思います。😊

  • にゃん汰

    にゃん汰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    実は髪の毛はまだ耳にかかるほどないんです😂
    確かに耳垢は取れない時あるかもしれませんもんね!
    耳鼻科受信してみます👏

    • 12月12日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    素人がやると耳を痛めるから奥まで入れないで!と妹が先生に怒られたの聞いたんですが気になって取ってるつもりでも病院行くと結構入ってるのでびっくりします。😂
    痒いのなくなるといいですね!😊

    • 12月12日
あずき

鼻水とか出たりはないですか???もしかしたら中耳炎の可能性もあるので一度耳鼻科に行ってみてもいいかと思います!!息子は同じ状況で中耳炎でした😂

  • にゃん汰

    にゃん汰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    鼻水は出ていないんですけど、たまに痰が絡んでかゼーゼー言っています。
    関係ありますかね?

    • 12月12日
すずらん

うちは眠くなると耳を触ります。
耳とか目頭の後ろとかが眠くなるときに温かくなるからかゆくなるってなんかで見たような…
でも日に日に増えているってことはうちの娘と同じではなさそうな気もしますね。

  • にゃん汰

    にゃん汰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    眠くなると触るとかあるんですね!
    お風呂上がりにすぐ触っていたので、暖かくなって触っていたかもしれませんね。
    明日は病院開いていないので、気にして見てみます!

    • 12月12日
  • すずらん

    すずらん

    お風呂上がりも体温あがるからか、うちも触ります!
    あと、寝ている状態が長いと頭辺りに熱がこもるらしいのでそういうのでも耳とかが痒くなったりもありそうです。

    • 12月12日
みりりん

うちもよく触ってて…耳鼻科に連れていき掃除してもらいました!髪の毛も長かったのでそれも気にしてます^^; 言えない分わからないですよね(><)