
義母に最近イライラします。愚痴です。義実家へは月1回行くのですが、も…
義母に最近イライラします。愚痴です。
義実家へは月1回行くのですが、もう行きたくありません。保育士のくせに義実家にはいつもカフェインの入った緑茶しかおいてない。保育園では麦茶とか飲ませてるのわかってるだろうに。アンパンマンのジュースとか1日3本も飲まそうとするしご飯の味濃いしイライラします。
お風呂も娘が泣くからか、義実家に来てるのに私1人で全てやらないといけない。洗い物、洗濯物干したり畳んだりしてもありがとうもない。当たり前と思ってるんでしょうか。嫁はそういうことやって当たり前なんですか(>_<)良い人ですけどイライラします。言えたら楽なんだろうけど言えない(>_<)
- mikan(7歳, 10歳)
コメント

雪
持参してはどうですか?
私も義母が苦手だし信用してないのもあって、義実家は緑茶だし味付けも濃いめなので、お茶からご飯からなんならスプーンからフルで持参してます(*^^*)

つばさ
私も持参してます!
まあ、私の子供ですし、持っていった方が安心ですから😁気にするのも嫌ですし(^^;
飲み物、ご飯全て持参してます♪
-
mikan
全て持参なんですね(*^^*)
やっぱり向こうに期待するよりこっちで準備してくのがイライラしませんね^^;- 8月2日
-
つばさ
イライラするのもめんどくさいので😁
それに、やっぱり昔といまでは違うので月に1回程度なら向こうもわざわざ用意はしないのではと思います(^^;- 8月2日

みいちゃこ
私の義母も保育士のくせに
っておもうことかなりあります。
保育士は視る側だけで、、
育児とは別物なんだなーと
旦那を見ていて思いますよ(笑)
もう、あたしはそうゆう人間なんだとおもって👶が産まれたら言いまくって鬼になろうとおもいます(笑
-
mikan
義母さん保育士さんなの一緒ですね^^;
育児とは別なんですかね(>_<)
もう期待しないです笑
私も義母さんに言えるようにならないとですね(>_<)- 8月2日

ひめたろう
私も水筒の麦茶とお弁当とか持参してます(^ ^)
お風呂とか、義父とか手伝われても嫌だし気にしません(^ ^)
-
mikan
やっぱり持参されてるんですね(>_<)毎回3泊4日くらいの滞在なので全部持っていけません(´._.`)
確かに義父には手伝ってもらいたくありませんね‼︎- 8月2日

らん
毎回だとイライラしますよね(>_<)
つぎ帰った時、旦那さんに「妊婦はカフェイン飲めないんだよ」と言ってもらうのもありですね(>_<)
旦那も自分の母親になら言えるでしょうから♡
-
mikan
そうなんです(>_<)毎回麦茶を持っていってるのに気づかないの⁈って思います^^;
自分から言えないので旦那に言ってもらうしかないですね(>_<)- 8月2日
mikan
全部持参されてるんですね(*^^*)
私も毎回麦茶は持参してるんですけど孫と同じくらいの子をみてる保育士なのに何で気付かないんだろうと思って^^;
ほんと苦手になってきてます(>_<)