※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
妊活

産婦人科での診察で、タイミングを取った後の強制リセットを勧められた女性。リセットの意味が分からず戸惑っており、タイミングを続けるかリセットするか悩んでいます。

タイミングをとったすぐ後の強制リセットについて相談があります。
今日産婦人科にて卵胞チェックをしてきました。
木曜日に卵胞17mmだったので、金曜日~日曜日にタイミングをとるように言われました。
金曜日の夜中に一度タイミングをとりました。
自宅の排卵検査薬が金曜夜20時頃に強陽性となっていました。
(土曜日朝は薄くなっていました。)
いつも、タイミングをとった後に着床を助けるためHcg5000の注射を打ってもらっています。
そして、本題なのですが、本日産婦人科を受診し、卵胞チェックをしてもらったところ、まだまだだね、育ちが悪いね、
男性ホルモン値が高いせいだね、(少し高いそうです。)
リセットを掛けましょうと言われました。
はじめ、リセットの意味がわからず、リセットって何ですか?と聞くと、生理を薬で来させるんだよ、今回のタイミングは多分無理だからと言われました。
私は自宅で排卵検査薬をやって、金曜日夜、強陽性になったこと、今朝は昨日より線が薄くなっていたことや、
昨夜のびおりがたくさん出たことを伝えました。
すると、じゃあ病院でも排卵検査薬をしてくださいと言われ、
その場でやりました。結果は陽性反応で、
先生に「ほらね。まだ陽性。なかなか排卵しないからこれからずっと陽性が続くよ。だから今回リセットしましょうって言ったんだよ。医者の言うことを聞きなさい。」と言われました。
みなさんなら…タイミング中になかなか排卵しない事がわかった時点でリセットする治療を選びますか?
それとも、日曜日までタイミングを続けますか?
今回、産婦人科の先生に医者の言うことを聞きなさいと言われ、
戸惑ってしまいました。
せめて月曜日位までは私は待ちたいと思ってしまいました。
ご意見等よろしくお願い致します。

コメント

おとは

同じような感じで、病院で卵胞チェックしてもらったらまだ排卵しないから無排卵かもと言われ
その1週間後のタイミングで今回の妊娠がわかりました💦

不信感があるのならご自身の感覚を信じてみてもいいと思います☺️

  • あかり

    あかり

    ありがとうございます。
    無排卵かもと言われその一週間後のタイミングで妊娠されたのですね。
    そんなこともあるのですね!
    その時は、ご自身で排卵検査薬も使っていたのですか?

    • 12月12日
  • おとは

    おとは

    病院でみてもらった時あたりはずっと排卵検査薬が同じ色の濃さの状態で、無排卵かもと言われてから排卵検査薬もやめてしまってました💦

    • 12月12日
  • あかり

    あかり

    ありがとうございます。
    そうだったのですね。
    排卵検査薬はあまりあてにならないという話も聞きますよね!
    ありがとうございました!

    • 12月12日