
おむつ替えで子供がじっとしてくれないので、汚れることが多い。おもちゃで気を引いていたが、最近は投げる。ティッシュを取って手が汚れる。工夫やアドバイスを教えてください。
同じくらいの月齢の子を持つ方に質問です。
おむつ替え(特に💩の時)、どうやってますか??💦
うちの子は最近、なんでも触りたがるしじっとしてないので、おむつを替える時に服などを汚しがちです。
今まではおもちゃを持っててもらって、おもちゃに気を取られてるうちにさっとおしりを拭けていたんですが、最近はおむつを替えることを察するのか、おもちゃをすぐに投げちゃいます。
じっとしてるのも嫌なのか、すぐに寝返りしようと体をひねります。
男の子なのでおしっこが飛ばないように、いつもお股にティッシュを置いておしりを拭いてますが、それもつかんで取ってしまいます😭ティッシュを取ったあとはお股らへんを触るので手が汚れてしまい、その手で周りのいろんなものを触ろうとします😔🌀
汚れてもしょうがない!と分かってはいますが、時々1日に2回💩をすることもあるので、できればあんまり汚さずやりたいなーと思います…😅
良ければみなさんはどうしてるか、何かこういうことを工夫してる!とかあれば教えてください😣
- popcorn*(5歳0ヶ月)
コメント

みう
すぐいなくなろうとするので使ってない携帯消毒してうんちの時だけ渡してます☺️今のとこ大人しく両手で持ってます!立てるようになってくれたら立たせて出来るから楽なんですが😭

しっとりクッキー
同じ月齢ではないですが、うちもω触ろうとするし、体をひねってどこか行こうとしてオムツ換えさせてくれないです😂
うちは💩のときだけ動画見せてます。動画見せると大人しくなるので…😌
ちなみにシナぷしゅ見せてます✨
-
popcorn*
やっぱり触ろうとしますよね😭いつか止めるんでしようか?😅💦
たしかに動画とかテレビ見せると大人しくしてくれそうですよね😊まだ携帯で動画見せたことないんですけど、一回見せると動画をすごい催促されると聞いて、それはまだ奥の手に取っておこうかなと…☺️💦- 12月12日
popcorn*
なるほど、たしかにうちの子も携帯気になって触ってきます!ですが、使ってない携帯がないので、何か集中できるお気に入りのものがあるといいんですけど😣💦
立てるようになったら、仰向けでやらなくていいので楽そうですよね✨