もうすぐ8ヶ月の子どもが離乳食を全く食べず、栄養が心配です。口を開けてくれず、焦っています。いつになったら食べてくれるのでしょうか。
もうすぐ8ヶ月になりますが、離乳食が全く進んでいません。毎日離乳食一日目のような感じです。作るのも大変なので粉の溶かしてあげるタイプの市販のやつも試してみましたが食べず、というか口を開けてくれません😭いつになったら食べてくれるのか、、肺炎になったり尿路感染をおこしたり 体が弱いのできちんと食べて栄養を取って欲しいんですが その第1ステップの食材の味に慣れる、というのが未だクリアできておらず、、食べない子ってこんなにも食べないんでしょうか😭いつになったら口を開けてくれるのか心配です。小児科の先生には焦らないでもいいよと言われましたが 焦ります笑
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月, 8歳)
なみ
うちの子は10倍がゆ食べてくれなくて、一気に8倍がゆにランクアップしてあげたら食べました!!
ペースト状が嫌いな子もいると思います!
その子によって違うと思いますが😭
周りは焦らなくていいと言いますが、食べないと焦りますよね💦
コメント