
生後1ヶ月で寝返りをしたことについて心配です。早い時期から寝返りすることはありますか?首が座っていない状態での寝返りや窒息のリスクについて心配です。
生後1ヶ月の寝返りについて質問させてください
今生後47日なんですが…偶然か手足をバタバタさせて
コテンと、寝返りをしました…
寝返りした先に私の足があったため布団にまでは体を完全につけてはいないんですが…私の足がなければそのまま体は布団について完全に寝返りしていたと思います…
そこで質問なんですが、こんな早いうちからの寝返りはするんですか?
また、首も座っていないため寝返りうつと首は大丈夫なのか心配です…むち打ちではないですが、首ひねっておかしな事にならないか心配です…寝ている間に寝返りしてそのまま窒息しないか心配です…
- ぱーちゃっく
コメント

cxpass
偶然だと思いますが、、念のためバスタオルで寝返り防止のクッションを作っておいた方が良いと思います。

たぁタン
知り合いの子が1ヶ月ですが手足の力が強いのか、同じようにコロンと転がってしまうそうです。
寝返りと言うより勢いで転がってるって感じらしいですが、やはり1番心配なのは窒息ですよね(>□<;)
寝返り防止策はしっかりして、周りに柔らかいタオルなどを置かないようにした方がいいと思いますよ。
-
ぱーちゃっく
コメントありがとうございます(≧∇≦)
1ヶ月でなられてる方いるんですね!!
たぶんうちの子も勢いでコロンってなったんだと思います…>_<…
勢いとはいえ、手足バタバタして体をひねるのは生まれた頃からやっていたんで、寝返り早いかもねーとは言っていたんですが、まさかこんなに早くしてしまうとは思いませんでした…
窒息こわいです…>_<…
防止タオル昨晩からやってみました…>_<…- 8月2日
ぱーちゃっく
コメントしてありがとうございます(≧∇≦)
やはり防止クッションしておいたほうがいいですね!偶然とは言え、また寝返りうつかもしれないですもんね…>_<…