※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の息子との会話について相談です。自分の気持ちを発信する力はあるが、双方向のコミュニケーションが未熟なように感じます。

2歳6ヶ月の息子がいます。
同じくらいのお子さんがおられる方、お子さんとの会話はどれくらい成立しますか?

今日は保育園で何して遊んだの?などの質問に車で遊んだ!おままごとした!などと返してくれることもあるのですが、質問に対する返答ではなく自分が言いたいことを一方的に言ってくることがあり気になっています。
保育園でも先生がおはようと言ってくれたらまずはおはようと言ってからお話を始めるのが普通かと思うのですが、挨拶に対する返答はなしで自分が言いたいことをどんどん言っていってしまう感じです。

自分の気持ちを発信する力はついているようなのですが、双方向のコミュニケーション、社会性の部分が幼いように思います。

コメント

M

発言する力があるなら大丈夫だと思います!まだ、自分の話を聞いて欲しくてたまらない時期です!時には、挨拶そっちのけで聞いて聞いて聞いて!!と話をしたくなるのでしょう☺️

うちも、何して遊んだの?と聞くと
最近好きな遊びしか出てきません😌笑 でもそれは、発達の遅れでもないと思います!人も先生と聞いた話とは違う時もあります!なので3未さん達は連絡ノートを細かく書いている先生多いです!自分で説明も出来ないから👏自分が思ったことを伝えたくて、全然違うことを言う時もあるから👏

なので当たり前の行動だと思うし、
3歳になっても難しいことは難しいです🤝おいおいだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに聞いて聞いて聞いて!!状態です😅
    ちょっとコミュニケーション下手なのかな?と不安に思っていたのですがまだ年齢的にそんな感じなんですね。
    見守ろうと思います☺️

    • 12月12日
はじめてのママリ

普段の会話はどのような感じなのでしょうか?
質問の文章を読んだ限りでは、普通じゃないかなと思いました。自分の言いたいことを言えるというのはむしろすごいのでは?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段は、例えば絵本を読んでるときに私が「パンダさんがいるね。何食べてるのかな?」と言ったら「笹食べてるね」と返してくれることもあればパンダから連想して「パンダさん前動物園でみたね!」と質問に対する回答ではなく自分が言いたいことを言っちゃうこともある感じです😅
    特に外だったり親以外の人だとテンションがあがってしまうのかそういうことが多いように感じます💦

    • 12月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然あるあるだと思います✨うちの娘もそんなことよくあります!自分の気付きや気持ちを共有したいんですね。
    大人になってもそれなら、おや?と思うかもしれませんが、2歳の子どもらしい可愛い会話の一つじゃないでしょうか😆

    • 12月13日
えるさちゃん🍊

一人でべらべら喋ってますよ😂
こっちがなんか聴くと分かることは話しますが分かんないことはん?って感じでスルーします😂
あと逆になんか言ってるけどこっちが聞き取れないのもあります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分からないこと、うちもスルーされます😂
    聞き取れないのもあるあるです。「え?なんて?」って一日何回も言ってます😅

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

独り言も結構多いですが、うちの子は言葉のキャッチボールを楽しむタイプかもしれません☺️
私が言ってることがわからないと「〇〇ちゃんにわかるように言って!」と言ってきます😅
またやっかいなのが、料理中とか つい適当な相槌を打ってしまうと ちゃんと聞いてよぉ〜 と言われます💦

ちょっと前までは「伝えたい」という気持ちの方が強かったと思います。最近は「伝えたいし、理解したい」になって気がします☺️

きっと今はママさんや先生に伝えたいことがたくさんあるんですね✨ボキャブラリーが増えてきて、伝えることができるのが嬉しいんだと思います😍