漢方内科は受診しやすいでしょうか。原因不明の体調不良が続いており、心療内科も考えましたが、安定剤の処方が多いと聞き見送っています。漢方内科に興味がありますが、どの病院を選ぶべきか、いつから通うべきか決めかねています。利用経験のある方の意見を伺いたいです。大阪の情報があれば嬉しいですが、他の地域の方もお願いします。
漢方内科って受診しやすいですか?
原因不明の体調不良が続いてて心療内科も考えました。心療内科で処方されるお薬は安定剤が多くてなかなか卒業できないと知り合いからアドバイスされ、ひとまず見送りました。
今回、漢方内科というカテゴリーがあることを初めて知りました!身体に優しいというか体質改善ができたら一番いいと思い、かなり惹かれています。でもイメージがしにくく、どこの病院を選択するべきか、いつから通うべきかなど決心がつきません。
漢方内科の利用経験がある方、ぜひお話を伺いたいです。
大阪の情報だと嬉しいですが、漢方内科そのものについても色々知りたいので他の地域の方もよろしくお願いします。
- サコカー🚗(6歳)
ママリ
漢方内科通ってました!
大阪では無く都内でしたが…
原因不明の不調が続いて処方された漢方を飲んでる間は改善されたように感じましたが、良くなったと思いやめると元どおりになり、今は通うのを辞めました。
先生が色々話を聞いてくれる方だと
気持ち的にも楽なので
クチコミなどよく調べてから行くことをオススメします!
コメント