
コメント

二児のマッコ
こんばんは☆
少しでも参考になれば幸いです。
あたしも産休育休もらって、退職しました。その理由は保育園が空いてなかった事と、二人目を妊娠したからです。
たしか、「子供と一緒にいたい」との理由だと、育休は返還しないとならないと思います。ただ、退職理由を、保育園の空きなしとか、子供の健康上の理由とか、妊娠発覚とかならばら、返還からは非該当になります。
1番手っ取り早く退職するには、保育園の理由付けです。
ただ、市役所に行って説明を聞いたり、自分で保育園の空き状況を調べたりと、自分でも動いておかないとなりません。大抵、現状だと、こども園になっても途中入園は難しい状況なので、預け先が見つからない理由は、非該当となり無難に退職できる方法の1つです。
じゅんちゃん♡
詳しくありがとうございます
とても参考になりました!